invisible Future - ym blog -

「電子音楽家」「ブレインアップデート・ソウルシフトアーティスト」こと、invisible Futureのymによる制作裏話や独り言、与太話などをあなたに。

Ableton Live Border Free DAW FCPX GET HAPPY invisible Future LGBT motion Set Me Free Project SetMeFree Studio One ym オネガイ 制作 動画 告知 痛みに寄り添う 配信

– Set Me Free 開始のご挨拶 –

投稿日:2016/04/09 更新日:

今回はお伝えしたいことがあるんです。
invisible Futureことymが残りの人生を費やす所存で始めようとしている活動についてです。

 

Set Me Free Project

私、ymが、今年に入ってからもっとも魂削ってるのがこの案件です。
自分が相手の痛みや心に寄り添って、その方のための作品を提供するサービスです。
「Set Me Free プロジェクト」と呼んでおきます。
名称はひとまずつけた感じですが、自分との浅からぬ関係がある言葉です。強い言葉ですけどね。強く生きないとね!
ようやく公開して説明できる作品がご用意できました。

まずは見ていただきましょう。
ここでそれぞれの方の説明は特にいたしません。見たもので感じていただければ、と。

作品1

作品2

いかがでしょうか?
このような感じで、あなたのための作品が生まれる可能性を想像していただければ、と思います。
きっとご自分を誇りたくなります。
これ、じわじわと流行るといいなって思ってます。
実はじわじわと流行り始めているみたいですよ(??)

音と映像の制作と編集が私です。プロデューサーってこういうことか、と今更ながら思いました。
それぞれの方の素材となった動画からその人の心や痛みに寄り添い、そして、手を動かしながら作りました。
言葉が正しいかは自信がありませんが、「魂を削る」感じです。とても疲れます。でもとてもやりがいがあり、尊いことをしているのではないかという感覚があります。
何より、完成品をお届けした時にとても喜んでいただける!これ以上の喜びはそうそうあるものではありません。

これが私の生きる道

 

やっと見つけました!そう信じています。
たくさんの方々の心に寄り添いたい。痛みや悩みを解放する手段の一つとして、ご自身に輝きをもたらす、取り戻す、そう言った手段として、皆様が幸せになる手段の一つとして貢献していきたい。
・・・と考えています。

ですから、広めていかなくてはならないわけです・・・。広めます!!

もし、ご興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、私のFBでも、サイトからでもお問い合わせください。

この先そう遠く無いうちにWebページや資料も準備して入り口を広げていきます。

ボクは映像や音楽で寄り添います。・・・が、それだけでは足りない方もいらっしゃると思います。その場合、カウンセリングなどボクの専門外に適したエキスパートの方々とも連携しておりますので、そちらをご紹介させていただくこともできてしまうという、わりと全方位な感じですので、ご安心くださいませ。

では、皆様「Set Me Free Project」を何卒よろしくお願いいたします。
まずはご挨拶方々。
今後の展開にご期待いただけると幸いです。

 

 

心に寄り添う電子音楽家、映像作家
invisible Futureことym

-Ableton Live, Border Free, DAW, FCPX, GET HAPPY, invisible Future, LGBT, motion, Set Me Free Project, SetMeFree, Studio One, ym, オネガイ, 制作, 動画, 告知, 痛みに寄り添う, 配信

執筆者:

関連記事

少し申し訳ないこと・とても腹立たしいこと

少し申し訳ないこと・・・ まずは、ごく個人的なことから。 世間を少しだけ騒がせている「自称ミュージシャンのJR放火事件」について、です。当然ボクはまったく関係ないんですが、「40代/自称ミュージシャン …

RADIO SAKAMOTO オーディションコーナーで選ばれたんですよ!

久々過ぎる更新。     このブログ、もう更新されることはないのではないか?ってくらいに更新されてませんが、皆様いかがお過ごしでしょうか? ビックリするほど読者の少ないこのブログの主、invisibl …

最近のアプリとかアプデとかトラブルとか

というタイトル通りの内容を書きますよ。アップルストア表参道店でのイベントについては写真をいただいたら書きます(多分)。 トラブル:iTunes?iOS? はい。ココ最近一番困ったの件。 iOS8.1. …

雑記20150728

たまには心象風景でも書きましょうか。 平日は気分がとてもキツイんだ・・・。 かつて平沢進御大は、「仕事場はタブー」という曲を出されていましたが、タイトルだけだけど、まさにそんな感じ。最初はね、がんばっ …

2文字アカウントの受難

今回の枕 そもそもあまり人から必要とされてないワタクシです。 思えば、「誘われる」よりも「誘う」コトばかりの人生でした。ほら、たまにいるじゃないですか、無条件に呼ばれる頭数に入ってる人。そんな存在だっ …

メールアドレスを記入して購読していただくと、この与太話の更新がメールに送られてくる仕組みになっております。
よろしければ、ぜひ。

follow us in feedly
2025年4月
« 7月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930