「2016年の色」
あっという間に12月も後半。そろそろ今年のまとめとか来年の何とか系の話が出てくる頃ですね。というワケで、来年のネタを一つ。
「パントン社が「2016年の色」を発表、ジェンダーレスな2色に」
http://www.gizmodo.jp/2015/12/20162.html
一応、デザインとか映像とかwebとかに近いトコで仕事してるくせに実はパントンがこんなことしてたのを知りませんでした。ちなみに、選ばれたのは淡いブルーのSerenity(セレニティー)、淡いピンクのRose Quartz(ローズクォーツ)の2色。記事にある通り2色選ばれたのは初めてだそうです。へぇ〜。ジェンダーレスな辺り、時代を反映してますね。LGBTについては自分含め、日本ではまだまだ理解が足りないと感じるので、進むといいですね・・。
写真は全然関係ありません・・・。
「内海塾」
恒例の内海塾が18日の金曜日に。
今回はワクチンと放射能、そして児童相談所について。子供たちの未来=この国の未来がテーマで、おそらく最も重要な回にも関わらず普段よりも少なめ・・・。だからダメなんだよなぁ・・。暗くなること、怖くなることをたくさん学びました。
ですが、懇親会ではいつになく盛り上がったと思われ(笑)。
記念写真もこんな感じ。
次回のテーマは「陰謀論」。これは期待してしまう・・(^^;;
「覚醒してきました」
IMAX3D版の「スターウォーズ・エピソード7」みてきました。何を書いてもネタバレになるので、何も書けません(苦笑)。
歴代のシリーズを見たことがある人は劇場で観るべきです。とにかく見事で楽しくて素晴らしくて、何回か泣きましたね、3Dメガネ越しに(笑)。
覚醒前。
邪魔者を抜くとこんな感じ。
もう一回は劇場行くと思います。
そして、この後はこんな感じ(笑)。
こっちはこっちで良かったですよ。入場者特典のコレが胸熱。
さすがに疲れました・・・(^^;;
「音メモ。」
今回は、久しぶりにiPad Airオンリーで作りました。
前回投稿した時に、単なるランダムからコントロールする方向へ的なことを宣言したわけですが、今回のものではそれが多少実践できてる感じです。この先ではいずれこんな感じのモノにボーカル・・とにかく声をのっけてみたいと思います。
この週末は学びと準備と吸収することが多かったので、これからアウトプットしていきたいと思います。ではまた。
ym