invisible Future - ym blog -

「電子音楽家」「ブレインアップデート・ソウルシフトアーティスト」こと、invisible Futureのymによる制作裏話や独り言、与太話などをあなたに。

ym グチ 参加したもの 映画 雑記 音楽

雑記#20151031 (内海塾、Perfumeの映画に行く、の巻。)

投稿日:

内海塾の3回目に行ってきた。

渋谷がハロウィンに浮かれ始めた金曜の夜、ボクは恒例の内海塾へ行ってきたのでした。
いやぁ、金曜であのザマだから土曜はもっと大変だろうなって思ってたら案の定。そこまで大挙して浮かれてる場合か・・・?
それについては言い出したらきりがないので、やめておきます。

今回のテーマは「栄養・糖・油」。
内海塾

テーマがテーマだけに、今回はオカルト的な話は一切ナシ。結果、会場がどんよりすることもなく(笑)
ハッとするようなお話もいくつかあってとてもタメになりました。

懇親会。ボクはあえて陰謀論的な質問を(笑)
懇親会1

非常に興味深いお答えをいただきました。そして、前回は残念な感じのお店でしたけど、今回は打って変わってとっても良いお店で、とても美味しかった!
電車のある時間に帰ることができたのも良かったです(笑) 次回は、11/27。ご興味のあるかたは是非、懇親会込みで参加してみることをオススメします。

あ、今回も恒例のコルナでキメました(笑)
懇親会記念撮影

ハロウィンに浮かれてる連中と変わらんやんけ・・・(^^;;

 

朝イチで、Perfumeの映画を見てきた。

内海塾からの、翌朝から早起きして映画館へ。いよいよ公開初日を迎えた「WE ARE Perfume」の初回上映を見るためです。よく起きれたなぁ(笑)。
自転車で映画館に向かい、無事に間に合った。

映画といえばビール。早朝であってもね(笑)。
wapビール

グッズもいろいろ出てたけど、プログラムだけ購入。並んでた他の方々はTシャツだの、トートバッグだの、いろいろお買い上げだったりしましたね。さすがに空いてましたけど、熱量高めの人ばっかりで見ていた感じです。

入場。
wap1

ちなみに、メンバーになってるので、席はエグゼクティブシートが通常価格で予約できました。とっても良い位置に広めに設置されてるので、ゆったり見ることができるのです。ま、貧乏糞虫なボクには身分不相応な感じですけどね(^^;;

荷物も置けるんだよ。
exe席

至福の120分間でした。内容についてはドキュメンタリーなので、触れない。いろんなものが垣間見えて、真摯さが伝わってきて、自分も頑張ろうって思いました。月並みで好きではない言い回しテスが、「元気をもらえる」映画です、Perfumeが好きならね。ブルーレイとか出るだろうから、出たら買おう。あ、WOWOWで放送してくんねーかな(笑)

ちなみにこんな親っぽいコトもしてきましたよ(笑)
仮面ライダー前売り券

いや、お前が見たいだけだろ?ってツッコミはナシで・・・・・(苦笑)。

ところで都内も冷えてきましたね。
そんなワケで晩御飯に鍋ってな季節到来ですよ。

ね。
サッポロ一番みそラーメン鍋

ラーメン鍋なので、体にはよくないんですがね・・・(^^;;
昨日お前は内海塾で何を学んだ?みたいなコトは言わないでください。泣きます、多分・・・。

ではまた。

 

ym

-ym, グチ, 参加したもの, 映画, 雑記, 音楽

執筆者:

関連記事

2016#010

ライフワーク的な 平日は物理的な拘束時間が長いのでこの週末はかなり自分のライフワークに費やしました。 昨日からずっとこんな感じ。 duet、ずっと放置してたけど使えるなー。 色々深まってます。肩も腰も …

2016#005

久々ですね・・ 滞らせるとどこまでも滞ってしまうのは良くない癖なのです・・。 短いのをきちんと日々投稿するのが良いのかなぁ? それを考えるのも自分のために必要だなと思う次第です。   自分の …

2016#18

6/25のこと まずは、ご報告から。 6/25に予定されていたmiku+iFのライブですが、多分ご承知の通り、急遽の出演キャンセルとなり、当日の関係者の皆様にはご迷惑とご心配をおかけいたしました。 申 …

雑記#20150819

テレビ番組の話。 会長やら永遠にゼロなヤツらのせいで評判悪い、某公共放送局にて放送された「となりのシムラ」を拝見しました。最初の放送の時から素晴らしい番組だったので、続きがあってとても嬉しい!! 内容 …

雑記#2015.09.01

夏の終わり 今年もまさかの残暑ナシですか?暑すぎるのも困るけど、いきなり涼しいのもなぁ・・。 そして、最近雨ばっかりですよね?雨は苦手です。気分が沈むんだよなぁ・・。みなさんそうですよね?せめて今月く …

メールアドレスを記入して購読していただくと、この与太話の更新がメールに送られてくる仕組みになっております。
よろしければ、ぜひ。

follow us in feedly
2025年4月
« 7月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930