invisible Future - ym blog -

「電子音楽家」「ブレインアップデート・ソウルシフトアーティスト」こと、invisible Futureのymによる制作裏話や独り言、与太話などをあなたに。

invisible Future iOS ym ひとりごと アプリ グチ 雑記

雑記#20151007 (料理?したりメモ書き作ったりイライラしたり)

投稿日:

料理的な??

久々にお料理的なコトをしました。ほとんどできないんですけどね。某なんとかパッドでメニューを探して、作ってみました。料理上手な男子が多いみたいですけど、みんなすごいね!

名付けて「ym丼(ver.3)」です。誰でもできちゃう(^^;;
豚肉丼

味は、美味しかったよ(笑)。
普段は全然できないけど、たまにはまたやりたいなぁ、と思う。

 

今日のメモ書き的なモノ。

今日もなんとか作った。これ、完全にメモですね(笑)。
なんかいい感じな気がするので、これはいずれカタチにしよう。そう思ったのは今年2曲目だなぁ・・・。

ではどうぞ。

これは、久しぶりにiPhoneの「nano studio」で作りました。すごく良いアプリなんだけど、もう2年くらいアップデートされてない。開発は進んでるってお話をお世話になっている知人の方から以前きいたことがあるので、楽しみに待つことにします。

これね。

 

マイナンバー?

なんでこんなモン通したんだろうねぇ?奴隷である我々にはいいことなんにもないのにね。廃止にしてほしいよ、まったく。

通知とかそろそろ送られてるみたいだけど、受け取らなくても困らないよ。番号必要ならさぁ、住民票に記載されるので番号は確認できるんですよ。あんなカード作ったらオシマイよ。どんだけの情報と紐付けられるかご存じ?そんなモノ持ち歩くとか愚の骨頂ですよ?

大事なのは通知を受け取らないこと、受け取ってしまっても、カードの発行申し込みをしないこと。それだけでも数が集まれば意思表示になります。

デマとか言ってる人は無視しましょう。

 

さっきも書いたけど、番号は通知受け取らなくても、カードなんか発行しなくても、わかりますから。番号ないと困るって方も大丈夫だから。

 

今日のひとりごと。(悪態編)

内閣改造したらしいな。改造が必要なのはお前らのひん曲がった顔と根性だっつーの。

 

ではまた。

 

ym

-invisible Future, iOS, ym, ひとりごと, アプリ, グチ, 雑記

執筆者:

関連記事

国会議事堂前行ってきました(ごく私的な印象を・・)

2015年8月30日、国会議事堂前 きっとこの日、この場所のコトは良くも悪くも歴史に刻まれるのだろう。 WORLD PEACE FESTIVAL を見に行き、その場で今日のデモには必ず行くと決めていま …

存在することの意味や意義

タイトルは、なんだかむずかしそうな感じのをつけてしまいましたが、実は駄文でしかないです。 久々に長いの書こうかな、と思いまして。 そもそも、最近はめっきり動画とか音の投稿をしてないし、久々っていうなら …

2文字アカウントの受難

今回の枕 そもそもあまり人から必要とされてないワタクシです。 思えば、「誘われる」よりも「誘う」コトばかりの人生でした。ほら、たまにいるじゃないですか、無条件に呼ばれる頭数に入ってる人。そんな存在だっ …

2016#007

春は名のみの・・ まだまだ寒いですね・・。 今週から「己を改める」を実践しています。なかなか大変です。 でも、そろそろここまで生きてきて様々なことがあった中でも昨年来の自分の身の回りで起こし始めた変化 …

旅に出てた#02 (久々のアップルストア札幌ほか)

旅といったら朝ごはん(笑) 夜あれだけ食べたのに・・・(^^;; 3時過ぎに宿に戻り、諸々のチェック、風呂、などをこなして就寝したのは4時半回った頃でしたかね。目覚ましもかけましたけど、別に早起きする …

メールアドレスを記入して購読していただくと、この与太話の更新がメールに送られてくる仕組みになっております。
よろしければ、ぜひ。

follow us in feedly
2025年4月
« 7月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930