invisible Future - ym blog -

「電子音楽家」「ブレインアップデート・ソウルシフトアーティスト」こと、invisible Futureのymによる制作裏話や独り言、与太話などをあなたに。

Ableton Live FCPX invisible Future iOS iPhone MAX7 motion Studio One Vjay ym ひとりごと オネガイ 出来事 動画 雑記 音楽

雑記#20151026 (テクノな飲み、音メモに動画も、など)

投稿日:

先週末は・・

テクノなおじさん同士で飲む。前回は派手に酩酊して、大変なコトになったけど今回はそこまではいかなかった・・・ハズ(笑)。といってもやっぱり記憶が飛んでる箇所がチラホラ。きをつけないとダメだなぁ・・・(^^;;

その日の思い出は、インスタにアップ。

昨晩の思い出(笑)

yoshikazu masudaさん(@ympop)が投稿した動画 –

楽しかったです。またやりたい。お願いします。

 

音メモ。

しばらく空いちゃった。さすがに毎日作るのは厳しい時も割とあるな・・・。
で、今回は他の色々でビートものを作ったりしてるコトもあって、そうでもない感じのモノになりました。

どうぞ。

で、今回は久々に動画も作ってみました。いい加減やらないと錆びちゃうからね・・・(苦笑)

こちらでございます。

oct24 from ympop on Vimeo.

音や映像をお手軽にお安く早く作るって商売を始めたいと思ってるので、もう少しちゃんと作ったものをアップしないとそろそろダメかなぁ・・・?

 

作るといえば。

全然できるとは言っちゃいけないレベルの料理。今週末も少しだけやってみました。と言っても、ボクがやるのは焼くか、炒めるか、煮るか、しかないんだけどね・・・(^^;;

今回はスパムステーキ。これは体にはあまりよろしくないので、大人限定です。
スパムステーキ

つーか、スパムとか買ってんじゃねーよ!!って怒られそう・・・(^^;;

 

その他。

◯コラボ作業開始。
ツイートのやり取りから始まったんだけど、自分にとってはとても大切な曲のカバーをとある方と一緒に作ってます。これ、うまくいくといいな。きっと公開はすると思います。気長に気にしていてくださると嬉しいです。

そういえばこれ、やっと見た。満足。
ビートニクスV

 

◯某楽団。
色々なコトがありましたが、ようやく外堀が埋まりそうな感じ。来年はドカンと行くんじゃないかな?
リーダー、曲の作業止めててゴメンなさい・・・m(_ _)m

◯個人的に。
経済状況がなかなか厳しい。買わず、飲まず、食わず、ならなんとかなるけど、この年でそうはいかねえよ(泣)。
とりあえず、仕事系のサイトを充実させて副収入を得る努力を。ま、それだけで仕事が来るほど甘くはないのはわかっていますが、何もしないよりは・・・・ね?ホントはバイトできたらいいんだけど、現状だと提供できる時間がないかなぁ・・・。難しいところだけど、何とかなるさっ!って思って日々腐らずに生きてます。なので、付き合い悪いなぁ、アイツ。みたいに思わないでいてくださるとありがたいです・・・。

身勝手で申し訳ないですm(_ _)m

ではまた。

 

ym

-Ableton Live, FCPX, invisible Future, iOS, iPhone, MAX7, motion, Studio One, Vjay, ym, ひとりごと, オネガイ, 出来事, 動画, 雑記, 音楽

執筆者:

関連記事

Perfume熱再燃・・か?(笑)

実はファンクラブに入り直したんです(笑) ymがPerfumeの大ファンであったコトは、古くからの知人であれば既知のおはなしなのですが、ここ最近というと、作品は聴き続けていますが、ライブに行くコトはな …

雑記#20150819

テレビ番組の話。 会長やら永遠にゼロなヤツらのせいで評判悪い、某公共放送局にて放送された「となりのシムラ」を拝見しました。最初の放送の時から素晴らしい番組だったので、続きがあってとても嬉しい!! 内容 …

オンとオフ

ymは仕事のオンとオフはきちんと分ける主義です。 今日はそれについて少々書いてみようかと。   仕事   そもそもこの年になって言うのはおかしいかもしれませんが仕事ってなんでしょう …

雑記#20150915 (いてもたってもいられないザワザワ感)

先日公開したスケッチについて miku+iFの制作が始まったとともに初日から公開したスケッチ「20150913Sketch」。 「これのどこがmiku+iF?」って思われた方もいらっしゃるのではないで …

2017 よろしくお願いいたします

2017 ついに2017年です。 この年がどんな年なのか、ご存知の方は大切に生きてまいりましょう!! もちろん和多志は、そうします。 今年のジングル的な動画を作成しました。 今年はみなさま、ぜひinv …

メールアドレスを記入して購読していただくと、この与太話の更新がメールに送られてくる仕組みになっております。
よろしければ、ぜひ。

follow us in feedly
2025年7月
« 7月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031