invisible Future - ym blog -

「電子音楽家」「ブレインアップデート・ソウルシフトアーティスト」こと、invisible Futureのymによる制作裏話や独り言、与太話などをあなたに。

ym ひとりごと

雑記20150806

投稿日:

黙祷を

あれから70年。
人類未曾有の残虐行為を忘れてはいけないし、繰り返してはいけない。
黙祷。

今年の平和宣言

それなのにあのてんぷら野郎と愉快な仲間たちときたら・・・(呆)。

 

「日常に転がる悩み」より

昼間のはなし。

とにかく眠くてたまらないんです・・・。

お昼ご飯食べたあとは大抵船漕いでる。いい加減怒られるんじゃないかってくらい(そんなレベルの自覚)。

ネットで調べたりするんだけど、有効な対策がわからなくて困っています。
いい方法ないですか?
基本的に、外出自由にできないし、静かだし、あんまり動けないの前提です・・・。

話は変わって。
今日は某地域のおみやげものをいただいたのだけど、「甘いもの」なので体にいいわけない。一応原材料調べてみたけど、「砂糖」が繰り返し登場し、小麦粉マーガリン食塩(これは塩じゃないよ、まがい物のシオ)等々・・・めまいしてきましたね(笑)。食べたけど・・。
う〜ん、なにも知らなかった頃と違っておいしくは感じなかったなぁ・・。添加物や合成着色料、合成保存料世代なので、毒まみれで育ってるのにねぇ・・。

グリッチ0806

 

試してみたいこと

時々目にする記事で「周波数」のはなしがあります。
いわゆる「440Hzが悪魔の音」問題です。432Hzはやさしいみたいですね。
この記事とか読んでいただくとわかりやすいかな。

自分の新作では、432Hz版も作ろうかなぁ・・・。歌はちょっと厳しそうなので、インストオンリーで。ま、実験してみます。

他にも5kHzがいいとか、いろんなはなしがありますが、いいからといってそこだけ強調するようなモノだとそれもまた違うかなって気もするしねぇ・・・。ま、考えます。

 

ym

-ym, ひとりごと

執筆者:

関連記事

雑記#20151101 (得能くんのライブ、音メモ、iPadマスタリング)

得能くんのライブ 彼に初めて会ったのは、数年前の札幌でのイベントでの共演。当時から抜群の個性を放っていた彼のライブに一目惚れしたのが、得能くんとの縁の始まり。以来、何度かはmiku+iFで同じイベント …

シングル配信してるんです。

シングル配信中 そだった、これを書かないでどーするのか?(^^;; invisible Futureは当面実験しかしないと昨年末に言った気がするんだけど、シングルを配信しました。 で、これは自分なりの …

雑記#20151103 (休日の音メモと毒。)

音メモ。 今日は某楽団とか某コラボとか・・・某が多いね(笑)、に向き合ってたのだけれども先日の音メモの手法でもう一つくらいやってみようと思って作ったのでした。 これ。 調性が曖昧だったり、デタラメだっ …

オンとオフ

ymは仕事のオンとオフはきちんと分ける主義です。 今日はそれについて少々書いてみようかと。   仕事   そもそもこの年になって言うのはおかしいかもしれませんが仕事ってなんでしょう …

雑記#20151108 (アプデ、音メモ。、収録に・・)

アプデ。 先週末、メインマシンのMacBook ProをようやくEl Capitanにアップデート。今のところ動かなくなったアプリなどはなし。快適。Liveも9.5が。こちらもRMSメーターがミキサー …

メールアドレスを記入して購読していただくと、この与太話の更新がメールに送られてくる仕組みになっております。
よろしければ、ぜひ。

follow us in feedly
2023年3月
« 7月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031