invisible Future - ym blog -

「電子音楽家」「ブレインアップデート・ソウルシフトアーティスト」こと、invisible Futureのymによる制作裏話や独り言、与太話などをあなたに。

invisible Future ym 告知 音楽トピック

RADIO SAKAMOTO オーディションコーナーで選ばれたんですよ!

投稿日:

久々過ぎる更新。

 
 

このブログ、もう更新されることはないのではないか?ってくらいに更新されてませんが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
ビックリするほど読者の少ないこのブログの主、invisible Future、miku+iFのiFこと、ymです(^^;;

久々過ぎる更新ですが、お読みくださり・・・いや、そもそもアクセスしてくださいましてありがとうございます!!
大したことは書いていないので読者が少ないのは当然のことと承知しております(汗)。
これからもいつ更新するのかわかりませんけれども、もう少し商売っ気出してみようかなって思う次第です。
このブログがバズッタリしたら、今読んでるアナタは「見る目があるインフルエンサー」ってことだと思うんです。
よかったですね(笑)。
・・・となるよう、精一杯書きますよ!!

あまりにも久々なので長文はやめますね。
本来は記事にしておかねばならないことが今月はあったのですが、SNSに投稿しただけでしたので、今更ながら書いている次第です。

では本編です。

 

 

RADIO SAKAMOTO オーディションコーナー

2017.07.02放送のRADIO SAKAMOTOのオーディションコーナーにて、私ymこと、invisible Futureの楽曲が坂本龍一さんに選ばれて、オンエアされました!!!

思えば苦節ウン十年、NHK-FMのサウンドストリート火曜日のデモテープ特集の頃からFM東京不思議の国の龍一、と教授はラジオで番組を持つたびにオーディションコーナーを実施してくださるのですが、ついぞ応募できなかった過去を持つ、YMOで人生を決めてしまった世代で音楽作ってる者としてはあるまじき態度で活動してきてしまったワケです(^^;;

それが、今回より郵送だけでなくネットからの応募も可能になったことを知り、この曲は氣にいって頂けそうかな?って楽曲もあったし、それを確かめたくて、あとで記録を確認したら6/18に応募した次第です。
それが、まさかこんなにあっという間に選ばれるなんて!!と正直驚きを隠せません。

この楽曲は現在制作中のinvisible Futureの新作に収録するつもりで作ったので、嬉しさもひとしおです。
その曲については、現在番組サイトにてお聴きいただけますよ。
「req20170405」って曲です。
http://www.j-wave.co.jp/original/radiosakamoto/audition/free_nominees-72.htm

と嬉しさ全開で書いておりますが、実はオンエアされたと知ったのは、数日後なんです(笑)。
いつも番組は録音していて後日聞くのですけれど、今回はどう言うわけだか、オンエア日を1週間間違えておりまして、予約しようとしたら番組がない・・・あれ?となりましてですね。
番組サイトに行ったら次回は9月となっていて(汗)。

一応オーディションコーナー確認したら自分のがあって「!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」ってなりまして。
慌ててradikoのタイムシフトで拝聴した次第です。よかったですよ、聞けて・・・。

 

 

自分が選ばれた部分だけ個人的録音してアーカイブしました。冥土の土産にします!!(笑)。

自分の個人史の中ではなかなかに大きな出来事なので、記事として扱った次第です。

次はいつになるかわかりませんが、また書きます。

今後もどうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

 

ym

-invisible Future, ym, 告知, 音楽トピック

執筆者:

関連記事

2016#21

時間を外した日 2016.07.25、時間を外した日でした。 毎年おめでとうって言ってますね。 次こそはこの日はお休みにしたいです。 というかこの周辺の日程でバカンスとかいいですね・・・。 がんばろっ …

「miku+iF/ (^-^)」リリースによせていろいろと。

まずはmiku+iFの宣伝。 miku+iFのシングルでました。 1年ぶりくらいですね。タイトルは「(^-^)」です。読み方わかんねーよってね(笑) 今話題のAppleMusicでも聴けます。つまりタ …

エリック・サティと巨人

この週末は珍しくどっちも出かけた。 「エリック・サティとその時代展」 以前ココにも書きましたが、有限実行です。行ってきましたよ。サティ。 いやぁ、暑かったーー。 なんでよりによってこんなに暑いねん(苦 …

祝、iMovieがiOSとOSXの再連携!の巻。

待望のアプデ! 長らく理由が不明なままiOSとOSXのプロジェクト連携が断たれていたiMovie。昨日のアプデにより、再び連携が可能になりました!おそらくはiPhone6sPlusで可能になった4K動 …

雑記#20151003 (内海塾2、メモ書きに手を入れる等)

内海塾でした。 第2期に入って2回目の「内海塾」に参加してきました。もうあれから一ヶ月も経つんですね。年取ると出来事単位で考える時間の経過が猛烈に早い気がしますね。 今回のテーマは「食毒」。 今回も集 …

メールアドレスを記入して購読していただくと、この与太話の更新がメールに送られてくる仕組みになっております。
よろしければ、ぜひ。

follow us in feedly
2025年7月
« 7月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031