invisible Future - ym blog -

「電子音楽家」「ブレインアップデート・ソウルシフトアーティスト」こと、invisible Futureのymによる制作裏話や独り言、与太話などをあなたに。

Ableton Live DAW iF invisible Future iOS iPhone miku+iF ym 制作日誌

制作日誌 2 – 2016.12.09

投稿日:

2016.12.09

 
「Reversible Division_125bpm_C_drian(仮)」に着手。
 
iPhoneのアプリ「Gadget」で作っていたスケッチを書き出して、Live9へ。
これもちゃんとやってみたかったアプローチのひとつ。
Gadgetは使いやすくて音も好みなので、移動中でもなんでもふとした時に作れるのがいい。
ちなみにこの曲のタイトルはGadgetの機能でランダムに付けられたモノをそのまま使い、BPMとキーだけ不可したもの。よって現状では記号みたいなものです。
 
なんとなくリフが一つ形になったようなところで、Live9に移行。
これからさらに詰めていくので、どのくらいスケッチが残るかは不明。
結局、スケッチ段階でよかったリズム周りは差し替えることになるだろうし。
 
現状ではインストのような氣がするけど、さて・・・?
 
本日の作業より。

 
昔と違って手軽で優秀なツールが増えたおかげで、ある段階までは場所を選ばずに進められるようになったのはありがたいことですね。恩恵を目一杯受けながら、制作を進めていこうと思います。
 
ちなみに、実は過去にinvisible Futureが配信した曲の中には今回のフローで制作した曲があったりするんです。
今回はその時よりもハードル上げてかないとね。
 
2日目ですが、もちろん楽しく進めております。
完成まで楽しく進められるよう、意識していく所存です。
 
 
 
ではまた明日・・・かな???
 
 
 
 
ym

-Ableton Live, DAW, iF, invisible Future, iOS, iPhone, miku+iF, ym, 制作日誌

執筆者:

関連記事

ささくれだつ。

書かないわけにいかない 今週はずっとざわざわして、イライラしてる。 なんですか?あのだまし討ち採決は?「ステルス採決」か?速記止めてる間にって、そんなのまかり通っていいのか?(いいわけがありません!) …

雑記#20151018 (SEALDs渋谷街宣、miku+iF名義の音メモなど)

腹立たしい。 下着ドロボーが大臣?「1億総犯罪社会」でも目指してんの? え?ヤンキー母校に帰るが文科省の副大臣?笑わせるなー。つーか腹立たしいなあ。竹刀が折れるまで体罰したって自慢してる輩もいるって? …

忘れかけてた “Keep the Funk Alive!”

見た目は変わらずともブログの新展開です。 たいして読まれていないのに、発信することに慎重になっていた自分がバカだなって。なので、このまま埋もれてもなんでもいいけど、自分が発信したいものを好きなように発 …

エリック・サティと巨人

この週末は珍しくどっちも出かけた。 「エリック・サティとその時代展」 以前ココにも書きましたが、有限実行です。行ってきましたよ。サティ。 いやぁ、暑かったーー。 なんでよりによってこんなに暑いねん(苦 …

自分自身の再考。

辛い日々アゲイン。 といっても、仕事させてもらえてるからまだマシって考え方も当然ありますが。それがありがたいことと知った上で、やっぱり辛いものは辛いのだということです。今すぐ辞めたいとかそういう話では …

メールアドレスを記入して購読していただくと、この与太話の更新がメールに送られてくる仕組みになっております。
よろしければ、ぜひ。

follow us in feedly
2023年11月
« 7月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930