invisible Future - ym blog -

「電子音楽家」「ブレインアップデート・ソウルシフトアーティスト」こと、invisible Futureのymによる制作裏話や独り言、与太話などをあなたに。

FCPX invisible Future motion ym 出来事 制作 動画 雑記 音楽

2016#005

投稿日:

久々ですね・・

滞らせるとどこまでも滞ってしまうのは良くない癖なのです・・。
短いのをきちんと日々投稿するのが良いのかなぁ?
それを考えるのも自分のために必要だなと思う次第です。

中華

 

自分のやや金髪化について

自分語りのついでにこれについても触れておきましょう。
ボクは元々の髪は真っ黒です。20代後半くらいに茶髪ブームがあって、その頃から5-6年はそうしてたかな?
札幌に移住してからはまた黒に戻してましたけどね。
それがなぜにいよいよ茶を越えて金に寄ったか?なんですけども。昨年、「日本を捨てます」宣言をした後くらいですかね、読んだ本や得た情報を精査していったら「そもそもみんなが思う日本人とは結局何人なわけ?」ってところに行き着いてしまったのですね。(気になる方は調べてみてください。とりあえず単一民族ではありません。)
なんだかわからないなら自分の中の日本人的な見た目も変えてみたっていいかな?っていうのと、ハゲたとしても都合いいかもって(笑)。もうひとつは所謂、一般社会と違うところで生きていく決意の一つとして、見た目でわかりやすくしてみたつもりでもあります。

こんな感じです、一応(笑)
ymグリッチ_7161

あ、経皮毒なのもわかってます。なのでメッシュ的な感じにしてるんです・・・全然意味ないけど。
思いのほか合ってるような気がするので気に入っていますので、ご容赦ください(^^;;

2016-02-13 16.39.43

 

ネーミング

話変わって、今日見た記事より。

「仕事のできる人が「ネーミング」に信じられない程こだわる理由。」
http://blog.tinect.jp/考え方/20723

ふむふむ。実は中学高校くらいまでは曲作る時はタイトルが先にあったんですよ。今ではタイトルつけるのが一番苦手なのにね(笑)。
この記事を読んで自分の現状の一因がこのネーミングにあるのかもしれないと腑に落ちたのでした。
で、早速購入してしまいました(^^;;

MJ2016-02-21 18.51.39

よくよく考えてみたら「ネーミングライツ」で商売になってるんですものね!
自分が何かを覚えるのも名前が入り口だし。疎かにしすぎていました。反省!そして直ちに改善!
これから始めようとしていること、作ろうとしているもの、すべてネーミングにこだわろうと思います。

イキステバーグ

 

音のラフ

これは音メモではありません。
ボクの今後を左右する重要な作品のラフスケッチ的なものです。これから作り込んでいく部分もあります。
まだラフなので肩の力も抜けた感じですし、歪んでたりもしますが、公開しています。

こんなに楽器弾いてるのも久しぶりなら3拍子もすごく久ぶりです。
いかがでしょうか?

そして、ようやく「映像作家としての”invisible Future”」も再開しました。がんばる。

いよいよ、の映像制作に突入中。

yoshikazu masudaさん(@ympop)が投稿した写真 –

そんな感じで、これからは短いのでもマメに更新していきます。
Facebookにもツイッターにもインスタグラムにも書かないことを書きますので、(引用することはありますが・・・。)
ぜひお付き合いくださいませ。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m。

 

 

心に寄り添う電子音楽家
ym

-FCPX, invisible Future, motion, ym, 出来事, 制作, 動画, , 雑記, 音楽

執筆者:

関連記事

YMO楽器展とか攻殻機動隊イベントとか行ってきましたよ

今回も雑記。Yosemiteのアップデートかけたらみんな改善してるみたいだけど、ワタクシは、むしろ悪くなったんだが(怒)。 11/23、YMO楽器展2014に行きました。 なんつってもリアルタイムのY …

雑記#20150819

テレビ番組の話。 会長やら永遠にゼロなヤツらのせいで評判悪い、某公共放送局にて放送された「となりのシムラ」を拝見しました。最初の放送の時から素晴らしい番組だったので、続きがあってとても嬉しい!! 内容 …

少し申し訳ないこと・とても腹立たしいこと

少し申し訳ないこと・・・ まずは、ごく個人的なことから。 世間を少しだけ騒がせている「自称ミュージシャンのJR放火事件」について、です。当然ボクはまったく関係ないんですが、「40代/自称ミュージシャン …

雑記#20150820 (懺悔っぽい?)

恥ずかしながら・・・ 某連続ドラマの限定プレゼントにのっかって応募しまして。 そしたら当たっちゃったんです(^^;; あ、応募とかしてんじゃねーよ、バーカとか言わないで!!そう思ってますから。うん、わ …

娯楽にふれてほっとする束の間 (フリーダウンロード/細野晴臣ライブに行ってきた。ほか)

新しいはじまり 数がモノを言う政治家屋だらけの中で一部の政治家はよくがんばったと思います。それだけでも微かな希望が見出せる要素。今はそれだけでも救い。これは「新しいはじまり」。萎縮する必要なんてない。 …

PREV
2016#004
NEXT
2016#006

メールアドレスを記入して購読していただくと、この与太話の更新がメールに送られてくる仕組みになっております。
よろしければ、ぜひ。

follow us in feedly
2023年10月
« 7月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031