invisible Future - ym blog -

「電子音楽家」「ブレインアップデート・ソウルシフトアーティスト」こと、invisible Futureのymによる制作裏話や独り言、与太話などをあなたに。

FCPX invisible Future motion ym 出来事 制作 動画 雑記 音楽

2016#005

投稿日:

久々ですね・・

滞らせるとどこまでも滞ってしまうのは良くない癖なのです・・。
短いのをきちんと日々投稿するのが良いのかなぁ?
それを考えるのも自分のために必要だなと思う次第です。

中華

 

自分のやや金髪化について

自分語りのついでにこれについても触れておきましょう。
ボクは元々の髪は真っ黒です。20代後半くらいに茶髪ブームがあって、その頃から5-6年はそうしてたかな?
札幌に移住してからはまた黒に戻してましたけどね。
それがなぜにいよいよ茶を越えて金に寄ったか?なんですけども。昨年、「日本を捨てます」宣言をした後くらいですかね、読んだ本や得た情報を精査していったら「そもそもみんなが思う日本人とは結局何人なわけ?」ってところに行き着いてしまったのですね。(気になる方は調べてみてください。とりあえず単一民族ではありません。)
なんだかわからないなら自分の中の日本人的な見た目も変えてみたっていいかな?っていうのと、ハゲたとしても都合いいかもって(笑)。もうひとつは所謂、一般社会と違うところで生きていく決意の一つとして、見た目でわかりやすくしてみたつもりでもあります。

こんな感じです、一応(笑)
ymグリッチ_7161

あ、経皮毒なのもわかってます。なのでメッシュ的な感じにしてるんです・・・全然意味ないけど。
思いのほか合ってるような気がするので気に入っていますので、ご容赦ください(^^;;

2016-02-13 16.39.43

 

ネーミング

話変わって、今日見た記事より。

「仕事のできる人が「ネーミング」に信じられない程こだわる理由。」
http://blog.tinect.jp/考え方/20723

ふむふむ。実は中学高校くらいまでは曲作る時はタイトルが先にあったんですよ。今ではタイトルつけるのが一番苦手なのにね(笑)。
この記事を読んで自分の現状の一因がこのネーミングにあるのかもしれないと腑に落ちたのでした。
で、早速購入してしまいました(^^;;

MJ2016-02-21 18.51.39

よくよく考えてみたら「ネーミングライツ」で商売になってるんですものね!
自分が何かを覚えるのも名前が入り口だし。疎かにしすぎていました。反省!そして直ちに改善!
これから始めようとしていること、作ろうとしているもの、すべてネーミングにこだわろうと思います。

イキステバーグ

 

音のラフ

これは音メモではありません。
ボクの今後を左右する重要な作品のラフスケッチ的なものです。これから作り込んでいく部分もあります。
まだラフなので肩の力も抜けた感じですし、歪んでたりもしますが、公開しています。

こんなに楽器弾いてるのも久しぶりなら3拍子もすごく久ぶりです。
いかがでしょうか?

そして、ようやく「映像作家としての”invisible Future”」も再開しました。がんばる。

いよいよ、の映像制作に突入中。

yoshikazu masudaさん(@ympop)が投稿した写真 –

そんな感じで、これからは短いのでもマメに更新していきます。
Facebookにもツイッターにもインスタグラムにも書かないことを書きますので、(引用することはありますが・・・。)
ぜひお付き合いくださいませ。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m。

 

 

心に寄り添う電子音楽家
ym

-FCPX, invisible Future, motion, ym, 出来事, 制作, 動画, , 雑記, 音楽

執筆者:

関連記事

雑記#20151003 (内海塾2、メモ書きに手を入れる等)

内海塾でした。 第2期に入って2回目の「内海塾」に参加してきました。もうあれから一ヶ月も経つんですね。年取ると出来事単位で考える時間の経過が猛烈に早い気がしますね。 今回のテーマは「食毒」。 今回も集 …

二重認証が原因で書き出しができなくなった件 (できちゃったけど・・)

実は困ってます。(ちょっとだけね・・・) FBへの動画直書き出し 昨今のブッソウな世の中なので、FBのアカウントも二重認証を設定しているんですけど、この設定をしてからというものの、FCPXから直接書き …

雑記#20151029

こっそり始めてる。 わざわざ人にお伝えするコトではないんですが、今週から新しい取り組みを始めております。数日した経過してませんから当然まだ何の成果もありません(笑) 成果が出始めたらちゃんと書いてみよ …

ささくれだつ。

書かないわけにいかない 今週はずっとざわざわして、イライラしてる。 なんですか?あのだまし討ち採決は?「ステルス採決」か?速記止めてる間にって、そんなのまかり通っていいのか?(いいわけがありません!) …

Connectがコネクトしなかった件

杞憂・・・。 最近、書いてた件ですが、ymの杞憂だったみたい(^^;; なんかスゲー書いちゃったけど、ごめんなさい。オレが思ってたよりも・・・でした。オレは、間違っても「意識高い系」とかではないけど、 …

PREV
2016#004
NEXT
2016#006

メールアドレスを記入して購読していただくと、この与太話の更新がメールに送られてくる仕組みになっております。
よろしければ、ぜひ。

follow us in feedly
2023年3月
« 7月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031