invisible Future - ym blog -

「電子音楽家」「ブレインアップデート・ソウルシフトアーティスト」こと、invisible Futureのymによる制作裏話や独り言、与太話などをあなたに。

ひとりごと セケン テレビ 雑記

2016#006

投稿日:

盲信?

うわ〜、と思ったので書きます。

昨日FBから流れてきたある記事に呆れてしまった次第です。その記事はある方のブログ記事の転載でしたので、元記事にリンクを貼らせていただきます。

テレビ教の信者に驚きました。
http://06020596.at.webry.info/201602/article_4.html

本当ですか?これ?
記事にもありますが、オバマ大統領の言葉を「俺」って訳したことありますか?安倍晋三が公の声明で「俺」って言いますか?

まさに思考停止ですね。
テレビ教・・・言葉はナンですが、一面で正しいのではないでしょうか。

牛丼

 

そういえば今朝も某局で、「朝食抜くと脳出血の可能性が上がる」とかいう嘘か本当かわからないレベルの内容を放送してました。
(嘘でしょうけどね!)

こんなの個人差があって当たり前なので、データなんてどうとでもできるし、なんとでも言えるでしょう。
医学博士が研究したとか言うと信じちゃうんですよね? .。oO(小保方さんのことは信じないのに。)
テレビに出て語るような医学博士こそ疑ってかかるべきです。
こういう不確定なことで危機感を煽るような内容こそ、BPOにクレームつけたほうがよいのではないかと思うわけです。

グリッチ2016-02-19 07.47.41

 

ボクは今となっては、基本的に選んで録画した番組しか見ていません。
かつてテレビっ子だったのに・・・。

また昔のようにワクワクさせてほしいものです。
中の人はきっと忸怩たる思いをされている方々も多いのではないでしょうか?
そういう方々の良心を信じたいなぁ、ってまだどこかで思っていたりします。

 

心に寄り添う電子音楽家
ym

-ひとりごと, セケン, テレビ, 雑記

執筆者:

関連記事

オンとオフ

ymは仕事のオンとオフはきちんと分ける主義です。 今日はそれについて少々書いてみようかと。   仕事   そもそもこの年になって言うのはおかしいかもしれませんが仕事ってなんでしょう …

雑記 2005.07#1

そもそも今月続きを書くのかどーかもわかんないけど、#1ってしてみました。 オンガクをキク この半年ばかり今の環境もあって音楽を聴く機会が猛烈に増えている。聴けなかった作品がどんどん聴ける。聴いていた作 …

雑記#20151129 (内海塾、代打DJ、ひとりごと)

月一恒例の内海塾 でした。 今回も大入りでした。 懇親会では恒例の(笑) 毎回(笑) 来月も・・・かな? 代打DJは楽しかった 翌日。 007マニアとしては行かないわけにはいかない「スペクター」の先行 …

雑記#2015.09.01

夏の終わり 今年もまさかの残暑ナシですか?暑すぎるのも困るけど、いきなり涼しいのもなぁ・・。 そして、最近雨ばっかりですよね?雨は苦手です。気分が沈むんだよなぁ・・。みなさんそうですよね?せめて今月く …

雑記#20150923

WatchOS2.0 iOS9と同時のハズがこちらもようやく登場。早速アプデ。だけど、ダウンロード時間かかりすぎかなぁ・・・。     時計の画面に好きな写真が設定できるっていうの …

PREV
2016#005
NEXT
2016#007

メールアドレスを記入して購読していただくと、この与太話の更新がメールに送られてくる仕組みになっております。
よろしければ、ぜひ。

follow us in feedly
2025年4月
« 7月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930