invisible Future - ym blog -

「電子音楽家」「ブレインアップデート・ソウルシフトアーティスト」こと、invisible Futureのymによる制作裏話や独り言、与太話などをあなたに。

ひとりごと セケン テレビ 雑記

2016#006

投稿日:

盲信?

うわ〜、と思ったので書きます。

昨日FBから流れてきたある記事に呆れてしまった次第です。その記事はある方のブログ記事の転載でしたので、元記事にリンクを貼らせていただきます。

テレビ教の信者に驚きました。
http://06020596.at.webry.info/201602/article_4.html

本当ですか?これ?
記事にもありますが、オバマ大統領の言葉を「俺」って訳したことありますか?安倍晋三が公の声明で「俺」って言いますか?

まさに思考停止ですね。
テレビ教・・・言葉はナンですが、一面で正しいのではないでしょうか。

牛丼

 

そういえば今朝も某局で、「朝食抜くと脳出血の可能性が上がる」とかいう嘘か本当かわからないレベルの内容を放送してました。
(嘘でしょうけどね!)

こんなの個人差があって当たり前なので、データなんてどうとでもできるし、なんとでも言えるでしょう。
医学博士が研究したとか言うと信じちゃうんですよね? .。oO(小保方さんのことは信じないのに。)
テレビに出て語るような医学博士こそ疑ってかかるべきです。
こういう不確定なことで危機感を煽るような内容こそ、BPOにクレームつけたほうがよいのではないかと思うわけです。

グリッチ2016-02-19 07.47.41

 

ボクは今となっては、基本的に選んで録画した番組しか見ていません。
かつてテレビっ子だったのに・・・。

また昔のようにワクワクさせてほしいものです。
中の人はきっと忸怩たる思いをされている方々も多いのではないでしょうか?
そういう方々の良心を信じたいなぁ、ってまだどこかで思っていたりします。

 

心に寄り添う電子音楽家
ym

-ひとりごと, セケン, テレビ, 雑記

執筆者:

関連記事

雑記#20151129 (内海塾、代打DJ、ひとりごと)

月一恒例の内海塾 でした。 今回も大入りでした。 懇親会では恒例の(笑) 毎回(笑) 来月も・・・かな? 代打DJは楽しかった 翌日。 007マニアとしては行かないわけにはいかない「スペクター」の先行 …

旅にでてた#01

息の詰まる日々を抜け出して 誰が悪いワケではないが、平日は基本的な拘束時間が長い上、誰もが信じられないほどに根を詰める環境ゆえ、ひとりだけこっそり息がつまる日々を過ごしているという話は前にしたと思いま …

旅に出てた#02 (久々のアップルストア札幌ほか)

旅といったら朝ごはん(笑) 夜あれだけ食べたのに・・・(^^;; 3時過ぎに宿に戻り、諸々のチェック、風呂、などをこなして就寝したのは4時半回った頃でしたかね。目覚ましもかけましたけど、別に早起きする …

雑記#20151006 (友人に刺激されてノイジーなのを作った。ほか)

友人のライブに出かけた日曜日。 久々にお友達のライブに行きました。 最近では、お世話になってる知人や友人の皆様のイベントにもちっとも顔を出すことができずに不義理ばかりで申し訳ない限りですが・・・。ボク …

国会議事堂前行ってきました(ごく私的な印象を・・)

2015年8月30日、国会議事堂前 きっとこの日、この場所のコトは良くも悪くも歴史に刻まれるのだろう。 WORLD PEACE FESTIVAL を見に行き、その場で今日のデモには必ず行くと決めていま …

PREV
2016#005
NEXT
2016#007

メールアドレスを記入して購読していただくと、この与太話の更新がメールに送られてくる仕組みになっております。
よろしければ、ぜひ。

follow us in feedly
2025年1月
« 7月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031