invisible Future - ym blog -

「電子音楽家」「ブレインアップデート・ソウルシフトアーティスト」こと、invisible Futureのymによる制作裏話や独り言、与太話などをあなたに。

iF invisible Future ym ひとりごと セケン ダウンロード 出来事 政治 雑記 音楽

娯楽にふれてほっとする束の間 (フリーダウンロード/細野晴臣ライブに行ってきた。ほか)

投稿日:

新しいはじまり

数がモノを言う政治家屋だらけの中で一部の政治家はよくがんばったと思います。それだけでも微かな希望が見出せる要素。今はそれだけでも救い。これは「新しいはじまり」。萎縮する必要なんてない。手前味噌でナンですが、世間的にボクの代表曲とされているこれを貼り、意思表明としたいと思います。

曲はフリーダウンロードできます。リンク先ではアルバム全体のフリーダウンロードもできますのでぜひ、よろしくお願いいたします。

日比谷へ。

日比谷公園に入ったのが多分20年以上ぶりです。P-モデルが解凍された当時、有頂天がメジャー〜インディーズに戻ったあたりの頃のこと。あれ以来だ。ボクの人生にも様々なことがあり・・・。ともかく懐かしい。

日比谷公園はオータムフェストなんてのをやってました。
オータムフェスト外観

ほぉ〜って思ったのも束の間。

なにもかもが高すぎるo(-_-;*) 

 

それなのに人いっぱいだし。みんなスゲーなぁ・・・。
そうそう、ステージがあって(野音の小ホールってヤツですね)、そこでは何やらライブやってて、盛り上がってました。

オータムフェスト

そういえば、その昔、ジーザスショーンズみたいなバンドやってた当時にココでやったことあったなぁ・・・・。

なんて思い出しながら、日比谷公会堂へ。ソロのライブは初めて拝見する細野晴臣さん。
公会堂自体が初めてでした。風情があっていい感じですね。

日比谷公会堂アーカイヴカフェ

ホール内はこんな感じでした。

hosono01

シンセサイザーもコンピューターもステージにないのは新鮮でしたね。ライブはブギウギ、ジャズ、そして、ご自身の歌謡曲のカバーなどもあってゆるやかでおだやかでした。細野さんの声がとても素敵で、音も大きすぎず、心地よく。音圧まみれな昨今のライブとは違ってなんとも心地よかったです。WOWOWで12月に放送されるそうなので、また見られるのを楽しみにしています。

終了後は、会場で偶然出会った友人たちとメキシコ料理へ。SOLってビールを初めて飲みました。お店空いてて、のんびりできました。

SOL

ここ数日のざわざわやイライラから束の間解放されて、リラックスを取り戻した感じ。そう、本当は政治のことなんか書きたくないし、そんなことで心を乱されたくないんです。バカなこと言って、好きな音楽を聴いたり、作ったり、本を読んだりしながら日々を過ごしていたいだけなんです!

それを邪魔する連中が許せません(怒)

 

別にボクは下衆でくだらない人間で構わないです。体に悪いと知りつつも、たまには毒を喰らうし、悪に間接的に加担していると知りつつも、チェーン店やコンビニも使うし。そう、わがままでカスでクズです。どんなに学んでも、基本がなっていないので、議論に立ち向かう知識もありません。不勉強と言われても仕方ないけど、とても些細なことだけど、日々何かしらの行動を起こしているつもりです。だから何?って言われても言い返せないけどね・・。

ただ、未来を担う世代に負の財産を残して、生き地獄みたいな環境にしてしまうのは我慢がならないのです。矛盾してますけど、ある程度は仕方ないと思っています。ですが、今は酷すぎる。あるいは今まで気がつかなかっただけかもしれません。でも、知ってしまったからには知らなかった頃には戻れない。

何をどうしようとも、カウントダウンは続いてる。

暗くなってきたので、ここまで。

 

ym

-iF, invisible Future, ym, ひとりごと, セケン, ダウンロード, 出来事, 政治, 雑記, 音楽

執筆者:

関連記事

国会議事堂前行ってきました(ごく私的な印象を・・)

2015年8月30日、国会議事堂前 きっとこの日、この場所のコトは良くも悪くも歴史に刻まれるのだろう。 WORLD PEACE FESTIVAL を見に行き、その場で今日のデモには必ず行くと決めていま …

Perfume熱再燃・・か?(笑)

実はファンクラブに入り直したんです(笑) ymがPerfumeの大ファンであったコトは、古くからの知人であれば既知のおはなしなのですが、ここ最近というと、作品は聴き続けていますが、ライブに行くコトはな …

大脱出の日(休日#2)

大脱出、行ってきました。 大脱出ゲームなんてものが 流行ってるんですか?よく知らないし、調べようって気もないんでアレですが。 後楽園遊園地はいつから「東京ドームアトラクションズ」なんてわかりにくい名称 …

雑記#20151021 (11年ぶりの再会、嬉しいリマスター、決意など)

11年ぶりの再会。 昨日は、なかなか機会がなくて気がついたら11年ぶりの友人との再会・・・つーか飲み会(笑) 近況を報告しあって、あっという間にギャップが埋まって、久々にめちゃくちゃ楽しい時間を過ごし …

雑記#20150820 (懺悔っぽい?)

恥ずかしながら・・・ 某連続ドラマの限定プレゼントにのっかって応募しまして。 そしたら当たっちゃったんです(^^;; あ、応募とかしてんじゃねーよ、バーカとか言わないで!!そう思ってますから。うん、わ …

メールアドレスを記入して購読していただくと、この与太話の更新がメールに送られてくる仕組みになっております。
よろしければ、ぜひ。

follow us in feedly
2025年4月
« 7月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930