invisible Future - ym blog -

「電子音楽家」「ブレインアップデート・ソウルシフトアーティスト」こと、invisible Futureのymによる制作裏話や独り言、与太話などをあなたに。

ym ひとりごと グチ セケン テレビ 雑記

雑記#20150914

投稿日:

あぁ、勘違い。

何を思っていたのでしょう?
今週は月・火と働いたら連休だと思っていました。なので、朝それが間違ってると知るまでは元気だったのですが、勘違いを指摘され、一気にダウンしていく自分をひとりでそっと感じました。そんな週のはじまり。

みなさん、お元気ですか?

そんなワケで

写真とか入れないで、ひとりごとを書くことにしました。

そもそも本日は大規模なデモふたたび@国会前でしたね。参加したい気持ちでいてもたってもいられなくなりましたが、有給休暇的なモノが多分まだないうえ、先週は移動日にして、月曜休んじゃったし・・・。グッとこらえてTwitterやFacebookでこっそりと現状を確認しつつ、さきほどまで労働者となっておりました。伝え見る感じだと、8/30よりも瞬間的なピークでいったら人が多かったんじゃないでしょうか?

まだまだ、仮に採決されたとしてもそこで終わりではありません。このたたかいは続くのです。だから、然るべき時には、再び頭数になるつもり。

グリッチ_5815

 



8つの特徴、4つの特典、初心者OK! 大人の為のドラムレッスン トミヨシドラム教室 吉祥寺校


 

お粗末だぜ

こんな日だったので、報道ステーションを録画しておきました。木村草太さんがご出演されていたので、非常に興味深く拝見しました。だけど、やっぱり一番どうかと思ったのは、国会の映像。山本太郎氏の質疑が流れないのはわかっていたので、(でもアレこそ流すべきだと思うけどね・・・。)別段それについては文句はない。文句は中谷防衛大臣、そして、安倍晋三に言いたい。

あんな、基本的な質問に答えるのにお互いに助け合ったり、カンペ一生懸命めくってシドロモドロになったりした挙句に、的を得ない回答ってなにそれ?

お前ら本気で法案通す気あんのか?ああ?(怒)

 

って、まともな支持者なら、切れていいレベルのお粗末さ加減。
見苦しいうえにみっともない。審議がしつくされていて、本気で必要だと思うなら、カンペなんか見ないで自分の言葉で答えられてもいいはず。少なくとも、シドロモドロになるなんざ、論外だぜ!
一般社会でも友達同士でもいいけど、あんな稚拙な対応されたらさぁ、

普通即時却下されるでしょ?

 

テレビの報道は基本見ないし、ネットの動画も時間がもったいないので、この手のモノは滅多に見ないんだけど、こいつらの動いて話してる様子見てると、それでいいやって思うくらいに見る価値のカケラもない、ガキの使い以下の内容。

これさ、大臣とか総理じゃなくてさ、

ペーパー作ってる官僚だか、なんだかが直接出てきて答えたらいいんじゃない?

 

マヌケすぎて笑わせていただきましたが、笑いごとじゃないからムカつくんだよ!!!!

国会前のデモは明日以降もあるそうだし、当然安保だけのデモじゃないので、これからもあるでしょう。これから先、単なる頭数以上に何ができるのかを見据えて動くことにします。

そんなワタクシにとって、実に楽しみになモノが届きました。

jef

勉強させていただきます!
ym

-ym, ひとりごと, グチ, セケン, テレビ, 雑記

執筆者:

関連記事

雑記20150729(旅について思うこと・・他)

旅に出たい 逃避願望キターーー(笑)、、、ではありません。 知人が関わってるのでこのサイトのメルマガを読んでるんだけど、これ読むと旅熱が上がりますねーー。 旅に出たい・・・。そういえば最近は全然海外行 …

FB貼れるんじゃん!ってコトで告知とか色々。

FBの投稿が貼れるようになったんですね。 早速やってみるよ。     まず、先日iF単体のライブで披露した「Decoy The Liars」って曲。アレがなんの曲かってコトと関連し …

旅に出てた#02 (久々のアップルストア札幌ほか)

旅といったら朝ごはん(笑) 夜あれだけ食べたのに・・・(^^;; 3時過ぎに宿に戻り、諸々のチェック、風呂、などをこなして就寝したのは4時半回った頃でしたかね。目覚ましもかけましたけど、別に早起きする …

自分自身の再考。

辛い日々アゲイン。 といっても、仕事させてもらえてるからまだマシって考え方も当然ありますが。それがありがたいことと知った上で、やっぱり辛いものは辛いのだということです。今すぐ辞めたいとかそういう話では …

「Set Me Free (L.L.P.)」リリースに寄せて

長い沈黙 とっても長いこと更新をしてきませんでした。ごめんなさい。 →誰に謝ってるのか、その必要があるのか、わかりませんけれども・・・・ (^^;; 一度更新するのをサボると、全然投稿する氣持ちになら …

メールアドレスを記入して購読していただくと、この与太話の更新がメールに送られてくる仕組みになっております。
よろしければ、ぜひ。

follow us in feedly
2025年4月
« 7月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930