invisible Future - ym blog -

「電子音楽家」「ブレインアップデート・ソウルシフトアーティスト」こと、invisible Futureのymによる制作裏話や独り言、与太話などをあなたに。

iF ダウンロード

「未発売音源をダウンロード販売」の巻。

投稿日:

というワケで、やってみますん。
今回のお題はこちら。

ダウンロード販売までブログでできちゃうらしい?

ワタクシ、WordPressについては初心者同然なのですけれども・・・。このブログも実は1年以上放置していたワケで、死に体だったワケでして(苦笑)。昨年これを使っていた時は、某デジタル〜〜社の簡単にいい感じのサイトが作れるアレを使ってWordPressサイトのテンプレートと弄くってカタチにしていたんですね。ですが、実のところ、自由にできる箇所がかなり制限されるのです。ま、そりゃそーですよね。安全にド素人にも使わせようってんだからそうなりますわな。
で、数日前にふと思い立ち、再びブログをきちんとしなくちゃいけない・・・どげんかせんといかん!、となり、昨年まで使っていたテンプレートをあっさりと捨てて、みなさんド定番の「STINGER」を導入してみたって流れでございます。いいですね、これ。まだ理解していないトコとか、どげんかせんといかん箇所も多々ありますけれども、それは追々ね・・・・。
で、本題。長いわ、ここまでくるのが(苦笑)。

プラグインの中にダウンロード販売が簡単にできちゃうモノがあってそこかしこで話題になっていたので、試してみることにしましたよ。

 

何を販売するか?で考えた。

お。
この機能はなかなかよさげだなぁって思ったのですが、僭越ながら楽曲の販売は自身のレーベル「チクタク」を通じて、iTunesやアマゾン等で配信しているので、ブログでどーのこーのってのは別になくたっていいっちゃいいんですが。そもそも全然売れてないしね(泣)。

でも、そもそも、リリースって考えたらそれなりに身構えて準備して作ったりするので、もっと構えずに販売する手段があってもいいのかなって思ったりもしてたんですね。iTunesだと全世界が対象になってしまうし、もっと狭い範囲でいいんだよねー、だけども、そろそろ無料で音源を発表し続けるだけってのも「なんだかなぁ」(阿藤快っぽく)って思わなくもないので。いや、別にね、売れてないんだから気にすることじゃなくね?って言われたらオシマイなんですけどね。とにかくやってみたかったんです!(笑)

リリースしてない音源って何か販売できるようなのあったっけ?って考えたら、そういえば9月21日にライブした時に、1曲だけ未発表のインストをセットリストに入れたのを思い出しまして。それ、どこにも出してないなぁって。というワケで音源も決まりました。

 

Easy Digital Downloads を試してみた。

今回使ってみたのは「Easy Digital Downloads」ってプラグインです。

これ、簡単に販売できていいですよ。決済は色々あるけど、設定とかなんとかがよくわかってないのでPayPalのみにしてみました。詳しい設定とか使い方とかは色んなブログに書かれています。ワタクシが参考にしたのはこの辺りですね。まぁ、遷移先まで用意してくれてるのはホントに助かるっつーかなんつーか。で、実装するとこんな感じにできたりするんですよ。


「invisible Future / niz0921」

¥200 – 購入


これ、ホントに販売してますからね。押したら購入ページが表示されちゃいますからね!!

こんな感じのページですよ〜。

co

規約もちゃんと表示できます。(こちらの内容はご自身で用意しましょう)なので、今回の楽曲では初めてクリエイティブコモンズのライセンスを適用してみたりしましたよ。改変できないやつね。

 

これで売れると嬉しいよっ!間違いなく。

というワケで、なんとなくinvisible Futureの実験インスト作品を突発的に販売開始してみましたけど、内容はなかなかオモシロいのでぜひご購入いただけたりすると嬉しいです。
※試聴用の音源はnoteにでもアップしようかと思ってます。しばしお待ちを。

ところで、投稿画面の画像の回り込みの調整ができるプラグインとかないんですかね??これ書いてる途中から画像がジャマくさいのなんのって・・・。

そういえば、1年数ヶ月ブリにinvisible Futureピンでライブイベントに出演します。今回は友人のリリパに出るんです。この話についてはまた、別の記事で改めて書きますね。

 

ym


-iF, ダウンロード

執筆者:


コメントを残す

関連記事

ささくれだつ。

書かないわけにいかない 今週はずっとざわざわして、イライラしてる。 なんですか?あのだまし討ち採決は?「ステルス採決」か?速記止めてる間にって、そんなのまかり通っていいのか?(いいわけがありません!) …

閃いて更新を。

結局また空いてますね・・・。 もう師走ですよ!! 来てしまうとあっという間って氣がしますよね。不思議ですね。     今年最後のmiku+iFライブ 今年最後のmiku+iFライブは、和多志 …

休日なので久々にVimeoに投稿してみた。※追記あり

iMovieがiOSとMacOSの互換性を絶ったせいで ちっともiOSデバイスで動画撮って弄って遊ぼうって気がすっかり失せていたのですけれども、今は毎日動画も音楽も制作する理想的な日々を送り始めている …

シングル配信してるんです。

シングル配信中 そだった、これを書かないでどーするのか?(^^;; invisible Futureは当面実験しかしないと昨年末に言った気がするんだけど、シングルを配信しました。 で、これは自分なりの …

制作日誌 2 – 2016.12.09

2016.12.09   「Reversible Division_125bpm_C_drian(仮)」に着手。   iPhoneのアプリ「Gadget」で作っていたスケッチを書き出して、Live9へ …

メールアドレスを記入して購読していただくと、この与太話の更新がメールに送られてくる仕組みになっております。
よろしければ、ぜひ。

follow us in feedly
2025年6月
« 7月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30