invisible Future - ym blog -

「電子音楽家」「ブレインアップデート・ソウルシフトアーティスト」こと、invisible Futureのymによる制作裏話や独り言、与太話などをあなたに。

DAW iF invisible Future miku+iF Studio One ym 制作 制作日誌

制作日誌1 2016.12.08

投稿日:

制作日誌はじめました。

今日からアルバム制作を開始する。
名義は未定。invisible Futureなのか、miku+iFなのか、両方なのか、その他の別プロジェクトか・・・?
とにかくアルバムとして、制作を始める。
仮タイトルと進捗と心象をメモしていく。

発表はブログ、LINEブログ、動画や音をつけるときには該当箇所をnoteの有料コンテンツにして発表する。
最初なのでブログにて。

 

 

2016.12.08

「track-1-111bpm(仮)」に着手。
StudioOne3にて、制作スタート。音の良さ、アプリの軽さもさることながら、これにしかないプラグインもなかなかにして素晴らしい。ま、それはAbletonLive9にしてもそうなのだけど・・・。
今回は、何かを変えてみたくて、新しく始めてみたくて、アルバムと宣言したし、DAWもメインのLive9以外でのトライにしてみた。

リズム、コード、ベースを仮で打ち込む。
骨格の原型みたいなものができた。いい感じ。膨らませていこう。多分歌が入るだろう。
制作開始はしたものの、完成時期を決めていない(^^;;

焦らずともいずれ見えてくるだろう・・・。

32bitの懐かしいプラグインも使ってみています。

 

 

 

ではまた明日。

 

ym

-DAW, iF, invisible Future, miku+iF, Studio One, ym, 制作, 制作日誌

執筆者:

関連記事

旅に出てた#03

アップルの発表の前に書き終える(笑) そうです、今はまさに発表が始まる直前なのです。当然ながらこの記事とはなんの関係もないです。でも書きます。あと2回くらいで多分終わるな、旅日記。 とりあえず、6sは …

雑記#20151229 (「invisible Future」という名義について、ニュースより、訣別など)

invisible Futureという名義 自分がバンドをやめて一人で音楽活動をするにあたり考えた名義が「invisible Future」。 もうすでに20年も使っている。20年!そんなに経つかぁ・ …

ymの遺言講演会が6/8に開催されます

お久しぶり(^^;; ずいぶん空けてしまった、、、。 ひと月以上はさすがに空けすぎたかな。 そもそもそんな多くの方に読まれているわけではないのでアレですが(^^;;     何があったかな・ …

ひとりごと20150822

届きましたよ〜 一時期とっても話題になりました東京駅の記念SUICA。本日届きました。オレは飾ったり保存したりするために買ったワケではないので、使いますよ(笑) 台座付きでした。   来年の …

雑記#20151103 (休日の音メモと毒。)

音メモ。 今日は某楽団とか某コラボとか・・・某が多いね(笑)、に向き合ってたのだけれども先日の音メモの手法でもう一つくらいやってみようと思って作ったのでした。 これ。 調性が曖昧だったり、デタラメだっ …

メールアドレスを記入して購読していただくと、この与太話の更新がメールに送られてくる仕組みになっております。
よろしければ、ぜひ。

follow us in feedly
2025年4月
« 7月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930