invisible Future - ym blog -

「電子音楽家」「ブレインアップデート・ソウルシフトアーティスト」こと、invisible Futureのymによる制作裏話や独り言、与太話などをあなたに。

invisible Future ym ひとりごと 未分類 雑記 音楽

雑記20150728

投稿日:2015/07/28 更新日:

たまには心象風景でも書きましょうか。

平日は気分がとてもキツイんだ・・・。

かつて平沢進御大は、「仕事場はタブー」という曲を出されていましたが、タイトルだけだけど、まさにそんな感じ。最初はね、がんばっておもしろそうなネタとかも話したりしてみたんだけどね、全然響かない・・・(^^;;

属性があまりに違うから仕方ないんですけどね。

 

グリッチ_5268

加えて前にも書いた通りなので、だんだんと気持ちもモチベーションも下降していくワケですよ。加えてブラック企業(ではないんだけどね・・・。)、のような労働時間。

それはさておき、例えばね、これはキツイなぁって感じることのひとつ。

トイレに石鹸系のモノがないのはなぜに?

そのトイレのドアがノブ濡れたままってどういうこと?イヤじゃねーのかな?

他にもまだまだ挙げられるんだけど、とりあえず本気でイラつくことだけあげてみた。

でもって、息が詰まるわ、拘束時間は長いわ・・・。なので、そういう意味では一切救いがないんです。少し前までは、属性も近くて楽しく話ができる人がいたんだけれども、彼は今や別天地で楽しくやっているということで、とうとう思ってるコトを普通に言い合える人がいなくなってしまったのです。自分のなかの社会的な部分で共有・共感できそうな箇所が誰とも折り合わない環境となってしまいました。実に辛いっスよ、今。

ちなみに、彼はお昼は当初コンビニなどで買って帰って自席にてって感じだったのが、息が詰まるということで時間めいっぱい外に行くようになってしまったと語っておりました。よくわかります・・・。戻ってからはずっと廃人で、数時間はがんばってるフリしてたそうでwwwww
それもよくわかる・・・。

 

人数の少ない環境で、価値観が決定的に合わないのにその方々と向き合って本音隠して日々多少なりとも苛立つことがあって、それが誰とも共有できないのは、さびしんぼうなオレにとっては厳しい。あかの他人が集まって働いてるワケだから、どこの世界に行っても多かれ少なかれそんなもん、てぇのはよくわかる。でもね、今まで長く続いてる環境はそうじゃない部分ってのもたくさんあってね・・・。息抜けたりしたもんですけど、今はさぁ・・・。

つまるところはさぁ、

自分の居場所は自分で作りなさい。自力で稼ぎなさいってコトなのかもしれんが、その解釈でつまづいたらヤだなーーwwwww
と言いつつも、実はずっと考えてる。人脈も人徳もないのが悩みの46歳ダメな中年です(泣)。逃避と罵られても笑われても呆れられてもいいよ。今はそこに止まってるワケだし、以前書いた通りだ。

ダメついでにこんなランチもいただくことがある。
豚バラ定食

そんなところに、DOMMUNEテイトウワ特集。幸い今日は、自分の周りに誰もいないのでみることができてる。幸せ。救われた気分。ホントは声出して笑いたい場面もあったけどそこはグッと我慢(笑)。

テイさんのソロ、曲がカッコいいのは当然として、MVもすべて素晴らしい。なんて幸せな環境・・・。なかでも新作が特に素晴らしいです。配信で先行入手したけど、これはCD欲しいな。もっと欲しいのはMONOミックスのアナログレコード。番組内でテイさんが言ってましたけど、META FIVEがアルバム作ってたんですね!!これは期待してしまいますね。
ってコトは、ワーハピのライブでお披露目の曲が多いのかな?でも、YMOの曲はやってほしいな・・。

自分の音楽と映像について。

やっぱり、ちゃんと作る。世に出すためのモノを準備するために日々ちょこちょこやってる雑なメモやスケッチ作りは続けるし、発表も適度にやってくつもりだけど、invisible Futureとしてのきちんとした作品を作って、このストリーミング配信時代なのに、フィジカルの盤をちゃんと作って一生配ったり売ったりできるモノにしようと考えてます。
これ、友人のアーティストに話したりもしてるんでガチです。今年あと半年ないけど、年内にマスター納品したい。
稚拙でもなんでもいいから、アートワークやMVも全部自分でやるつもり。ダメな中年が命がけで最後の作品を作るような感じ?(笑)

グリッチ_5299

期待したり、聴いたり、見てもらえたりしたら嬉しいです。

 

では、また。

 

 

ym

-invisible Future, ym, ひとりごと, 未分類, 雑記, 音楽

執筆者:

関連記事

雑記#20151207 (環境セットアップ、パーリー(笑)、音メモ。など)

環境のセットアップ ず〜っとやろうと思っていて逃げてきてたコトのひとつがコレ。 やっぱり、お片づけとかメンドクサイじゃないすか?(笑) でもね、今回ついに実行したんですよ。現状は自己満足レベル。本格的 …

制作に集中モード

週末は・・・。 現状だと、以前から書いてる通りで基本12時間は拘束されてしまうので、外出の予定は基本的に週末にしか入れられないんです。ですが、平日そこまで時間取られるとやっぱり色々な帳尻合わせも週末に …

雑記#20150929

どーかしてる 我が家は朝だけ時計代わりにワイドショーが流れている。よくもまぁ、どうでもいいことばかり報じてくれるもんだと呆れているわけですが、それにしても最近はおかしな殺人事件が多すぎる。これもショッ …

雑記#20151001 (わかっちゃいるけどやめられない・・・)

今日のメモ的なやつ。 これやってるときに別の問題発見したけど、音楽制作と直接関係ないので今回は省く。久々にApple Music の Connect にアップ。 20151001   なるべ …

2016#012

またも空いてしまった・・・。 なんか続けられる方法を考えよう・・・。   制作する心構えについて気づいたこと。 魂を削って作っても「自分の中に気になる引っかかり」があると、ダメだという当たり …

メールアドレスを記入して購読していただくと、この与太話の更新がメールに送られてくる仕組みになっております。
よろしければ、ぜひ。

follow us in feedly
2025年4月
« 7月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930