invisible Future - ym blog -

「電子音楽家」「ブレインアップデート・ソウルシフトアーティスト」こと、invisible Futureのymによる制作裏話や独り言、与太話などをあなたに。

Ableton Live invisible Future miku+iF ym ひとりごと オネガイ セケン テレビ 出来事 制作 映画 雑記 音メモ。 音楽

2016#001

投稿日:

新年のご挨拶

昨年をまとめることもないままに新年になってしまいました(^^;;
ロクなコトのないこの国ですが、ボクや周りの皆様はどうやら新年を無事に迎えることができたようです。

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

 

グリッチ_6775

昨年後半から自分がどうしていくのかがものすごい勢いで明確になりました。まだ心も体もその目標に追いついてはいかないのがハッキリと自覚できています。それは、自身の内面的な部分でも、社会と関わる対外的な部分でも、です。ギャップが明確になっています。それはそれでなかなか辛いものがありますが、乗り越えていかなくては生きていけないと思っているので、日々を全力で生きています(多分)。

 

年末セッション

暮れの真っ只中、相棒と音楽好きの友人と東京のはずれの山の中にあるいい感じの場所で、YMOごっこやYMKごっこしてきました(笑)。
自由に楽しく好きな音楽をやるって、実はほとんどなかったんですね。なので、楽しかったです。ちなみにボクは雑音と雑声担当だったので、やることもあんまりなくて、他の2人の演奏を眺めつつ、スゲーなぁ・・なんて思っていたのでした。今年は楽器の練習もしようかなぁ・・。

こんなステキなロケーションでした。

なかなかな場所にて。

yoshikazu masudaさん(@ympop)が投稿した写真 –

打ち上げ。

大反省会という名の打ち上げ的な忘年会。

yoshikazu masudaさん(@ympop)が投稿した写真 –

演奏の写真とか動画はないっていうね・・・(^^;;
はい、ないんです(苦笑)。
まぁ、違うカタチでお目にかかることがあると思います・・・。

 

電気グルーヴ。

実はあまり表立って発言したことはないけど、当然のように電気グルーヴは大好きなんですよ!
人生の時からずっと追っかけてますからね(笑)。
そんな彼らの映画とあれば見に行かない理由がない、というコトで行ってきました。

電気の映画、とてもよかったです!

yoshikazu masudaさん(@ympop)が投稿した写真 –


せっかくなのでボケ倒して書こうとも考えたんだけど、止めておきます。
とても良い映画でした。なんというか感動したよ。マジで。
自分の信じたことを貫く強さと大変さと素晴らしさを実感できました。もう一回見たい。

併設のカフェ・ド・鬼にて。
映画の後に

2015年の最後がこれでよかったよ。

そして最後に作った音メモがこれ。

そのまま紅白見ました。Perfume今回も凄かったですね!!SXSWの演出アプデ、みたいな。
他の番組は録画しておいて追っかけたりしつつカウントダウンはジルベスターのクラシックで。
あ、ジャニーズ見るの忘れた(笑)。

あとは酩酊したまま朝になってていつの間にか寝てました(笑)。

 

年明けは

元日は寝て飲んで過ごしました。こんなOFFは大切だなぁって思いました。
2日は外出。昨年は明治神宮とか江ノ島とか色々行きましたけど、今年は多分この時期に行くのは初めてだった浅草へ。
選んだ理由も大したモノはなくて、なんとなく安売りしてるお気に入りのお店があってそこに行きたかったから(笑)

雷門前。江ノ島神社の混み具合よりはマシ。

当たり前だが人多い。

yoshikazu masudaさん(@ympop)が投稿した写真 –

 

浅草といえばこれ、「浅草メンチ」!何もつけないかカラシのみでいただきます。美味。

やっぱりこれは外せない!(笑)

yoshikazu masudaさん(@ympop)が投稿した写真 –

 

そのまま渋谷に移動して、家族の買い物に付き合う。自分は・・・うーん、レコードとか見てたらいいのかもしれないけど、そこに自由に使えるお金が今はないので・・・(^^;;
でも、せっかくなので、この本を買いました。

昨日は家族みんな何かお買い上げだったので、自分も読みたかったこちらを・・・(^^;;

yoshikazu masudaさん(@ympop)が投稿した写真 –

 

疲れたのでひとやすみのつもりで入った喫茶店。多少おねだんはしますが、広くて落ち着いてて、大人ばかりなので、それだけではいる価値があったですね。
集にて

贅沢する気は全くありませんが、単に安ければいい的な発想でお店に入ったり買い物しても結局損するような気がしてきました。

音メモ

新年最初の音メモです。

今回は久々に、音階が付いています(笑)。これ、今後の活動のための習作です。invisible Futureの新作なのか、某楽団に提供してみようというものなのか、遅れに遅れてるmiku+iFの新作用なのか・・・。お楽しみに。

ちなみに詳細が未だに出ていなくてヤキモキしてるmiku+iFの今年最初のライブですが、

1月17日(日)に四谷LOTUSってライブハウスです。

ココね。
http://yotsuyalotus.com

女性が歌うアーティストのみが出演する一夜ってことらしいです。珍しくノルマありで出るので、来なくてもいいから買ってください(笑) たしか1500円です。安いでしょ?安いよね?
miku+iFは新ライブシステムにてトライしますので、ぜひお越しくださいませ。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

ではまた。

ym

-Ableton Live, invisible Future, miku+iF, ym, ひとりごと, オネガイ, セケン, テレビ, 出来事, 制作, 映画, 雑記, 音メモ。, 音楽

執筆者:

関連記事

2016#20

AI SONG miku+iFの新しい曲のタイトルです。 19日のライブで初披露しました。 「新しい判断」で作った「ラブソングテイスト」の「プロテストソング」的なもの。「問題には当たらない」作品です。 …

雑記20150725

暑いので どうにか外出しないで済むように引きこもった。夕食の食材の買い出しにだけは行ったのだが・・・。 図書館から借りてる本を読んだり、本を読みながらの学習をしたり、たまった録画をみたり・・本とDVD …

「Set Me Free (L.L.P.)」リリースに寄せて

長い沈黙 とっても長いこと更新をしてきませんでした。ごめんなさい。 →誰に謝ってるのか、その必要があるのか、わかりませんけれども・・・・ (^^;; 一度更新するのをサボると、全然投稿する氣持ちになら …

YMOをみて、我が身を思う

今回は、楽しいコトと暗いコトを共存させています。 YMOの上映会 行ってきましたよ、ドリパス上映会。 要はブルーレイをそのまんま劇場でみましょうって企画だったんです。 ステッカーのプレゼント付き。 釣 …

2文字アカウントの受難

今回の枕 そもそもあまり人から必要とされてないワタクシです。 思えば、「誘われる」よりも「誘う」コトばかりの人生でした。ほら、たまにいるじゃないですか、無条件に呼ばれる頭数に入ってる人。そんな存在だっ …

メールアドレスを記入して購読していただくと、この与太話の更新がメールに送られてくる仕組みになっております。
よろしければ、ぜひ。

follow us in feedly
2025年3月
« 7月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31