invisible Future - ym blog -

「電子音楽家」「ブレインアップデート・ソウルシフトアーティスト」こと、invisible Futureのymによる制作裏話や独り言、与太話などをあなたに。

Apple FCPX invisible Future 制作 動画

二重認証が原因で書き出しができなくなった件 (できちゃったけど・・)

投稿日:

実は困ってます。(ちょっとだけね・・・)

FBへの動画直書き出し

昨今のブッソウな世の中なので、FBのアカウントも二重認証を設定しているんですけど、この設定をしてからというものの、FCPXから直接書き出せなくなってしまいました。経験あるとか今現在困ってる方とかいらっしゃいませんか?もっというと解決できた方、いらっしゃいませんか??ググってもでてこないんですよ。探すの下手だから・・(^^;;

何が変わったか?

FCPXでは、書き出しのことを「共有」って呼んでるんですが、この共有先ってのはあらかじめ用意されたものと、カスタマイズして追加できるものとありまして。FB書き出しとかYouTubeやVimeoへの書き出しは最初からセットされています。

あ、YouTubeも二重認証かけてるけど、そっちは問題なく直に投稿できるなぁ。ってコトはFBの問題なのかな・・・?

ココまで書いてて、キャプチャーの画像用に再現テストしたら、書き出し成功してしまった(笑)

成功しちゃった

 

はい、終了(^^;;

それもあんまりなので・・・。

一応、再現のプロセスを貼っておきます。にしてもなんだかなぁ・・・。メインのMacは多分昔からのイロイロとか、某アドビCC絡みで調整したら微妙におかしくなってしまって・・。早くOS新しくならないかなぁ・・・とその部分については思ってます。動かなくなる古いアプリが出てくるのがイヤなんだけどさ・・。DVDなんちゃらとかね・・(ブツブツ)。

まず、こちらが現在のスケッチレベルのFCPXの画面。
FCPXプロジェクト

もうすっかりこのよくわからないタイムラインにも慣れてしまいました。そのうちLogicもバージョン進んだらこんなになってりして(笑)。それはやめてほしいけど・・・。

書き出し=共有はショートカットが⌘+Eですけど、それだとたしか種類は選べないので、タイムラインの右端から選択する方がいいと思いますん。
FCPX共有先選択

今回はFacebookに投稿したいので、FBアイコンを選びます。ちなみに以降ボカしてる箇所は、アカウント用のメールアドレスのアタマの部分が表示されるようになっています。YouTubeやVimeoも基本的には以降のステップで。

認証用のダイアログが表示されるので必要な情報を入力。YouTubeの場合、グーグルの二重認証かけてる人は、専用のパスコードを自分で設定しておくれやす。FBもそうしてくれればよかったのになぁ。
共有二重認証ログイン

で、入力するとスマホとか携帯にSMSでパスワードが飛んでくるという・・・。
こんな感じ。
SMSにくるパスワード

前日からの傷跡もそのままに(笑)。どうやら、OSXと、書き出しにCompressorをつかってるせいで、(そもそも本当に使ってるのか?インストールしてない場合はどうなるの?謎が多いな・・・)いずれも認証させておかないといけないっぽい。ココがよくわからないんだよねぇ・・・。さっき成功したのもそんなワケだからさ、実はよくわかってないんですよ。
次はダメかもしれん(笑)。

で、そのパスワードを入力して、先に進みます。
FBログインその1

認証されると、おなじみの注意書き。
FB書き出し確認

で、これに同意すると、書き出しが始まります。
書き出しが始まると、バックラウンドモニターで書き出しの状況が確認できます。

50%までが動画データのエンコード。その先は、アップロード、です。
バックグランドタスク

だから、50%から先へ進んだらアップロードはほぼ成功すると思ってヨイ。逆に失敗するときは、50%のところでエラーになります・・・・。

今回は冒頭に貼った通りで、成功してしまいました。投稿を貼り付けようと思ったらできなかったので、キャプチャー。
FBの投稿結果

これにいいねがたくさん付くとかだときっと、慎重になるんでしょうけど、そんな心配一切無用!!wwwwww

曲だけで投稿もしてるので、ココに貼っておきます。
20150720
20150720jkt

そんなこんなで、この音も映像も少しずつ進化させていこうと思ってます。その過程もちょいちょい追記していって、完成までを追っかけてみようかなって思ってます。

・・・・2年かかったりして(笑)

あ、たまには、アプリのバナーも一応貼っておきます。

あとこれね。

いずれも価格以上の機能と品質だと思います。そういうトコはホントにアップルすごいですよね・・・。

 

 

では、またーー。

 

ym

-Apple, FCPX, invisible Future, 制作, 動画

執筆者:

関連記事

雑記#20151006 (友人に刺激されてノイジーなのを作った。ほか)

友人のライブに出かけた日曜日。 久々にお友達のライブに行きました。 最近では、お世話になってる知人や友人の皆様のイベントにもちっとも顔を出すことができずに不義理ばかりで申し訳ない限りですが・・・。ボク …

Connectがコネクトしなかった件

杞憂・・・。 最近、書いてた件ですが、ymの杞憂だったみたい(^^;; なんかスゲー書いちゃったけど、ごめんなさい。オレが思ってたよりも・・・でした。オレは、間違っても「意識高い系」とかではないけど、 …

2016#010

ライフワーク的な 平日は物理的な拘束時間が長いのでこの週末はかなり自分のライフワークに費やしました。 昨日からずっとこんな感じ。 duet、ずっと放置してたけど使えるなー。 色々深まってます。肩も腰も …

罠だワナ(笑)

二極化すること。内容次第ではわかりやすくもあり、内容次第では愚かなことであり。 今回は後者について。 多分今でいう「ネトウヨ」でした 昔からの友人、知人ならおわかりかと思いますが、ワタクシかつては確実 …

Visage Fes でカバーした曲について

今回のライブ、セットリストの半分がカバーでした。 やっぱりお祝いってステキですね。     セットリスト   1.SORA 2.Loss 3.鏡の中の十月 4.Radio …

メールアドレスを記入して購読していただくと、この与太話の更新がメールに送られてくる仕組みになっております。
よろしければ、ぜひ。

follow us in feedly
2023年10月
« 7月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031