invisible Future - ym blog -

「電子音楽家」「ブレインアップデート・ソウルシフトアーティスト」こと、invisible Futureのymによる制作裏話や独り言、与太話などをあなたに。

ym ひとりごと セケン 雑記

みているテレビ番組

投稿日:

唐突ですが、「どうでもいいです」感が自分だけに感じられるような環境ってどうなんでしょうね?
そんなトコにいるべきではないと考えますよね?そうですよねぇ。

え、考えすぎですか?ですかね?そんなコトを感じたり考えたりしながら平日をやり過ごしております、えへへ。

ところでテレビ、みてます?ホントに地上波はダメですねぇ・・・。なんつーかだらしないよね。昔の気概とか面白さはどこ行ってしまったのかしら?(一部の番組からは仄かに感じるけど・・・。)
だからというワケではないけれども、(全然時間ないってのもあるけど)、ymはほぼ録画したものだけ、を見ている日々です。

この文句っタレは

一体どんな番組をみてるのか?
そう思ったアナタ。気持ち悪い(笑)。いや、ウソです、失礼ですよね(^^;;
ありがとうございます。
興味を持っていただけるってコトはとても光栄なコトなのです。
ココから先はひとりごとみたいな感じで進めますね。
ymはいわゆる報道番組、ニュース番組は、ほとんど見ません。(みられる時間にテレビの前にいないことが圧倒的なんですけど・・。)
これこそ、無駄な時間というものです。なので、ほぼ見ません。みたいとも思いません。だって、たまに話題になってもこの程度の番組だしwwwwww
てんぷらバカ2

てんぷらバカ1

(※画像は、ググってお借りしました。ありがとうございます。)
こんな国民をバカにしたモノばっかり流すんですもの、そりゃあ、みないよ・・・。

ネットの情報が全部正しいワケではないし、妄信するのは愚かなことだけど、地上波は酷すぎるなって話です。反省してがんばりたまえよ、テレビの報道のひとたち!!

ymが見ている番組リスト

一部ですけど、紹介します。こんなコト書いておいてなんだけど、くだらないよ(^^;;

アフロの変

月曜から夜ふかし

こじらせナイト

タモリ倶楽部

ヨルタモリ

5時に夢中!

夜の巷を徘徊する

この辺がレギュラーでみてる。実際は見るの追いついてなくて溜まってるのも多いですけど・・・。他に連続モノで、

仮面ライダーシリーズ

戦隊シリーズ

ワカコ酒

それに、今季は「ド根性ガエル」くらいかなぁ・・・。「デスノート」は挫折しそうです。だって、いろいろと残念すぎてつまんねーんだもん・・・。

あとは都度気になったモノとかWOWOWの番組と、「緊急検証!シリーズ」くらいです。

・・・結構みてんじゃんね(笑)
元々テレビっ子なので、仕方ないですよね。そんな自分がつまらないとか言い出す時代が来るなんて思いもしませんでしたよ、高校生の時分は。あの頃はホントに「楽しくなければテレビじゃない」ってな時代でしたからねぇ。こんな元テレビっ子ですもの、日本がどんどん悪くなっていってるように感じても仕方ないでしょう?
グリッチ5276

ねぇ?

その他

DVDのままみてない映画やドラマもたくさんありますね。WOWOWから焼いてるブルーレイもかなりある。ゆっくり見る時間がほしいな・・・。

本も読んでるんだけど、全然追いつかねー!!!!
それなのに、図書館からも借りちゃうし・・・。又吉さんみたいに作品が書けて、世の中が評価してくれたり期待してくれたりしたら、それも意味があるんだろうけど・・・。

なんもねーから。ただの自己満足だから。

 

困ったモンです。
創作行為が世間に認められるためには、一定の評価ってモンが必要らしいってコトに薄々気がつき始めた40代後半の夏。それを得るのが先か、寿命が来るのが先か?
グリッチ5280

 

うーーん、あんまり考えたくないな・・・(泣)

 

では、また。

 

ym

-ym, ひとりごと, セケン, 雑記

執筆者:

関連記事

雑記#20151007 (料理?したりメモ書き作ったりイライラしたり)

料理的な?? 久々にお料理的なコトをしました。ほとんどできないんですけどね。某なんとかパッドでメニューを探して、作ってみました。料理上手な男子が多いみたいですけど、みんなすごいね! 名付けて「ym丼( …

ymの休日#1

世間は連休であることを一昨日知ったのです。自分がその対象であることに気づいたのはその数時間後です(^^;; というワケで有意義に過ごすことにしました。今日はまず、某楽団のための準備。 ymがサブノート …

制作日誌1 2016.12.08

制作日誌はじめました。 今日からアルバム制作を開始する。 名義は未定。invisible Futureなのか、miku+iFなのか、両方なのか、その他の別プロジェクトか・・・? とにかくアルバムとして …

iPhoneカメラ撮影の謎とiTunesの憂鬱・・・

最近、写真がひっくり返ってるコトが多いでしょ?なんでかなー? ・・・・ってのが今日のおはなしです。 ヘッダー情報 写真データのヘッダー情報のせいかな?そもそもそんなのあるんかいな?って思って調べると、 …

ここまでの制作日誌アーカイブス−1

ここらで一旦 まとめてみようかな。 まだまだ制作といってもメモ的なモノ、素材っぽいモノばかりを集めている段階なので、完成には程遠いですが・・・。 書き始めた制作日誌も二桁目に突入したので、アーカイブし …

メールアドレスを記入して購読していただくと、この与太話の更新がメールに送られてくる仕組みになっております。
よろしければ、ぜひ。

follow us in feedly
2025年3月
« 7月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31