invisible Future - ym blog -

「電子音楽家」「ブレインアップデート・ソウルシフトアーティスト」こと、invisible Futureのymによる制作裏話や独り言、与太話などをあなたに。

Apple Music Connect GarageBand invisible Future iOS iPhone ym ひとりごと 雑記

雑記#20151001 (わかっちゃいるけどやめられない・・・)

投稿日:

今日のメモ的なやつ。

これやってるときに別の問題発見したけど、音楽制作と直接関係ないので今回は省く。久々にApple Music の Connect にアップ。

20151001
グリッチ_5951

 

なるべく毎日作ろうと思います。

10月1日というと

「天一の日」なんだってさ(笑)。まんまとのせられて行ってきました。「ダメ、ゼッタイ。」系なんですけどね(^^;;

でも並ぶのはイヤなので、なるべく遅い時間を狙っていってきました。結果、いつもよりは多かったけど、ほぼ並ばずに入れました。

砂糖とか甘いものとか避けるようにしてますけど、これだけはやめられない(だから意味ない・・・)

これも一緒に。
チャーシューご飯

ホントに申し訳ない(^^;;

そして本命。
天一

 

会計の際に、明日以降使える無料券をいただく。
無料券

 

使用期限短か!(笑)

 

まぁ、そんなもんだよね。

こんなん食べておいてナンだけど、明日は内海塾(笑)。

ではまたー。

 

ym

-Apple Music, Connect, GarageBand, invisible Future, iOS, iPhone, ym, ひとりごと, 雑記

執筆者:

関連記事

Jesus Jones のリイシュー盤が届いたので感想など。

唐突ですが、みなさんは「ジーザスジョーンズ」をご存知か?1990年代前半にイギリスで大ブレイクした、ここ日本でもかなり大ブレイクしたロンドン出身の早すぎた「デジタルロックバンド」です。 このたび、なん …

雑記#20151213 (貝になる、シンセvs有頂天、音メモ他)

ボクは貝になることにした 平日のあの場所でボクは貝になることに決めました。 結局のところ、多勢に無勢では何も響かないのです。それは自分自身を無駄に消耗しますし、不愉快な気持ちにもなります。ボクは彼らと …

雑記#20151003 (内海塾2、メモ書きに手を入れる等)

内海塾でした。 第2期に入って2回目の「内海塾」に参加してきました。もうあれから一ヶ月も経つんですね。年取ると出来事単位で考える時間の経過が猛烈に早い気がしますね。 今回のテーマは「食毒」。 今回も集 …

ここまでの制作日誌アーカイブス−1

ここらで一旦 まとめてみようかな。 まだまだ制作といってもメモ的なモノ、素材っぽいモノばかりを集めている段階なので、完成には程遠いですが・・・。 書き始めた制作日誌も二桁目に突入したので、アーカイブし …

“SAM SHOW NOV.2014” 販売、の巻。

12/6(土)、アップルストア表参道のイベントにお越しくださった皆様、寒い中、たくさんの方々にお会いできましたこと、とても感謝しております。ありがとうございました!! 今回都合が合わなかった方、次の機 …

メールアドレスを記入して購読していただくと、この与太話の更新がメールに送られてくる仕組みになっております。
よろしければ、ぜひ。

follow us in feedly
2023年10月
« 7月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031