invisible Future - ym blog -

「電子音楽家」「ブレインアップデート・ソウルシフトアーティスト」こと、invisible Futureのymによる制作裏話や独り言、与太話などをあなたに。

FCPX iMovie iOS motion Vjay 動画

ルーティンワーク

投稿日:

Vimeoにアップするシリーズ続き、です。

といったワケで、再び、Vimeoアップ用の動画を作成したワケです。
これはなんだろう・・習作的なモノですかね。制作と区別する意味であえてルーティンワークって呼んでみます。

wicrss from ympop on Vimeo.

音は、FigureとTAKEの連携で。映像はほぼ前回と同じツールでやっています。仕上げをMacでやるのはラクなんですが、なんだか腑に落ちないんです。習作なので、通常とは違う方法とかツールでやりたいので。

次回からは縛りを決めます。

ですんで、次回からは全部iOSの中で終えるを目標というかテーマにして音も映像も作ってみたいと思います。iOSアプリでMotionみたいのないのかな??ちょっと探してみよう・・・。

ではまた。

ym

-FCPX, iMovie, iOS, motion, Vjay, 動画

執筆者:


コメントを残す

関連記事

2016#015

また空いちゃったな・・・・。 では早速。 2つの記事から思うこと 「日本はもう「普通の国」だから、安定した職場に居続けると、本当にマズいかも。」 http://blog.tinect.jp/?p=23 …

2016#005

久々ですね・・ 滞らせるとどこまでも滞ってしまうのは良くない癖なのです・・。 短いのをきちんと日々投稿するのが良いのかなぁ? それを考えるのも自分のために必要だなと思う次第です。   自分の …

休日なので久々にVimeoに投稿してみた。※追記あり

iMovieがiOSとMacOSの互換性を絶ったせいで ちっともiOSデバイスで動画撮って弄って遊ぼうって気がすっかり失せていたのですけれども、今は毎日動画も音楽も制作する理想的な日々を送り始めている …

雑記#20151101 (得能くんのライブ、音メモ、iPadマスタリング)

得能くんのライブ 彼に初めて会ったのは、数年前の札幌でのイベントでの共演。当時から抜群の個性を放っていた彼のライブに一目惚れしたのが、得能くんとの縁の始まり。以来、何度かはmiku+iFで同じイベント …

invisible Future 2015

2015年になりましたね。遅ればせながら、今年もinvisible Futureおよびチクタクレーベルとその所属アーティスト、そしてymをよろしくお願いいたします。 年の初めの投稿なので動画を公開しち …

メールアドレスを記入して購読していただくと、この与太話の更新がメールに送られてくる仕組みになっております。
よろしければ、ぜひ。

follow us in feedly
2023年10月
« 7月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031