invisible Future - ym blog -

「電子音楽家」「ブレインアップデート・ソウルシフトアーティスト」こと、invisible Futureのymによる制作裏話や独り言、与太話などをあなたに。

Apple 出来事 映画 雑記 音楽

雑記#20150923

投稿日:

WatchOS2.0

iOS9と同時のハズがこちらもようやく登場。早速アプデ。だけど、ダウンロード時間かかりすぎかなぁ・・・。

scaw

 

watch

 

時計の画面に好きな写真が設定できるっていうのはかなり楽しみにしてたんだけど、実際やってみたら時計自体の表示が選べない・・・。今いろいろと表示させてる情報が全然でてこないので、残念ながら元に戻す。今後、そういうのにも対応してくれないかなぁ・・・。

ニューオーダーの新譜とケラさんのユリイカ

ケラさん特集のユリイカとニューオーダーの新譜が届く。

kera_no

ユリイカは文字が多いので、これからゆっくり読み進めていくことにする。目次から判断するに、記事自体はなかなかに興味深いモノが多い。「SIGHT 62号」が読了したしタイミングがよい。楽しみ。

ニューオーダーは、ここしばらくギター中心の音だったのが今回はエレクトロニックだってことなので、とても楽しみにしてた。期待通り、カッコいい。エレポップ系はシンセベースって重要って当たり前なコトを今さら痛感する。ジリアンが復帰したことによって、これはジリアンが弾くんだろうなぁとかニヤニヤできたり、ヒゲことフッキーが脱退したこともあって、彼がいたらきっとこのベースはこうだったんじゃないかなぁ・・?なんてコトも考えつつ聴いてしまった。しばらくは聴き続けようと思う。

「進撃の巨人 エンドオブザワールド」

前編みてるし、みないわけにいかないのがこの映画。ほうぼうで叩かれたりしてるので、その辺りについては触れない。とにかく、前編をみてまったく別物だってことはわかったので、その上でどうやってオチがつくのか興味深々、楽しみにしていたのでした。

ポスターにサインされてます。
titanposter

やっぱり、前編同様IMAXでみたいので、そうしました。
imax

 

感想ですが・・・。正直「うーーん・・・。」って感じですかね。町山さんが脚本に参加しているのに、これはないんじゃないか?とも思いました。評論家はやっぱり自分で作る側に回るのはダメなんでしょうか??

原作と別人とかリヴァイがいないとか、そんなことはどうでもいいです。別の作品として楽しんでますから、原作との違いでどうのこうのってのは一切ありません。一言でいうと「尺短くない?」です。もっと深みをもたせるべく、カットしてしまったであろう場面や、内容をきちんと入れておくべきじゃないかと感じましたね。(そんなシーンがあるのかわかんないけど・・。)
性急すぎて、感情移入する場がありませんでした。これに尽きるな・・・。

前編でヒューマンドラマっぽい感じだったのに、後編は乱暴にいうとウルトラマンですよ!
とても同じ映画とは思えないくらいの乖離っぷりは逆に新鮮でもありますが、今回は完全に裏目に出てしまったのではないでしょうか。これが、「シン・ゴジラ」の前哨戦と思ってみるとそれはそれで趣があるかな?(笑)。潤沢とはいえない予算でVFXはがんばってると思いました。

でも、いろんなトコでみかける意見ですが、エンドロール後のアレは余計かもね、うん。

あとね、プログラム。上映前に読まないほうがいいです。あとでみたら小さく、「見終わってから読むことをおすすめします」って書いてあったんだけど・・・。

あれじゃ気がつかねえよ!!!

 

その注意書き以上に目立つ文字でネタバレになる質問が目に入っちゃうんだもん・・・。おかげで、見る前に知りたくなかったコトをいくつか知ってしまったのでした(泣)。
ただ、この作品、原作にも明言されていない謎解きがされてたりするので、原作の世界観に当てはめて考えるとなかなか楽しいですよ。

といった感じで連休終了。あっという間に終了・・・(泣)。

天気がよくてよかった。遠い目で撮った写真がこれです↓
futako1

 

futako2

さ、気持ち入れ替えていきますか。

ではまた。

 

ym

-Apple, 出来事, 映画, , 雑記, 音楽

執筆者:

関連記事

忘れかけてた “Keep the Funk Alive!”

見た目は変わらずともブログの新展開です。 たいして読まれていないのに、発信することに慎重になっていた自分がバカだなって。なので、このまま埋もれてもなんでもいいけど、自分が発信したいものを好きなように発 …

みているテレビ番組

唐突ですが、「どうでもいいです」感が自分だけに感じられるような環境ってどうなんでしょうね? そんなトコにいるべきではないと考えますよね?そうですよねぇ。 え、考えすぎですか?ですかね?そんなコトを感じ …

2016#008

冬のシルエット 今日はさらに寒かったですね・・・。 年取ったせいでしょうか?そして筋肉が落ちてるのでしょうか?寒さが身にしみるようになりました。 これは鍛えないとダメかもわからん。ガタがきはじめている …

雑記#20150921(音楽作って、CERNにビビって・・・)

休日の正しい過ごし方? それは、朝から酒を飲みつつボ〜ッとすること(笑)。 9/21、珍しく早起き。本当に早起き。朝から飲みはしなかったけどね(^^;; ぼや〜っと部屋に座って考えごとしながらのスロー …

雑記20150729(旅について思うこと・・他)

旅に出たい 逃避願望キターーー(笑)、、、ではありません。 知人が関わってるのでこのサイトのメルマガを読んでるんだけど、これ読むと旅熱が上がりますねーー。 旅に出たい・・・。そういえば最近は全然海外行 …

メールアドレスを記入して購読していただくと、この与太話の更新がメールに送られてくる仕組みになっております。
よろしければ、ぜひ。

follow us in feedly
2023年3月
« 7月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031