invisible Future - ym blog -

「電子音楽家」「ブレインアップデート・ソウルシフトアーティスト」こと、invisible Futureのymによる制作裏話や独り言、与太話などをあなたに。

ym ひとりごと セケン 政治 雑記 音楽

2016#008

投稿日:

冬のシルエット

今日はさらに寒かったですね・・・。
年取ったせいでしょうか?そして筋肉が落ちてるのでしょうか?寒さが身にしみるようになりました。
これは鍛えないとダメかもわからん。ガタがきはじめているようです(泣)。

ビフテキ2016-02-24 14.56.29

 

早く暖かくなってほしいな。

では、今日も短めに。

 

よく1%のなんちゃらって言いますが・・

こんな記事を読みました。

「たった62人」の大富豪が全世界の半分の富を持つ
〜あまりにも異常な世界の現実
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47989

この手の記事は探せばいくらでも出てきますけど、自由競争の社会だからこれでいいって感じなのでしょうか?

ボクはそうは思いません。

 

これは陰謀論者でなくても支配階級に仕える奴隷が我々だと示している一端ではないのかと、こう思うのが自然ではないかと思うのですが。
記事にも出ていますが、ビルゲイツ。彼、実は軽井沢になんだか壮大な別荘建設してますよね?
なんのために?・・・ってこっちを掘ると陰謀論になるんでしょうね(苦笑)。
そうでなくてもワクチンで人口削減を提唱し実践しているなんて話もあったりなかったり・・・。

グリッチ_6843

 

日本政府もこの1%のための政治をやってるんじゃないかと。
こっちも本当に言いたい事書くと陰謀論とか言われそうなのでやめておきますが。

そんなこと抜きにしても、世の中がおかしくなっていることを感じている人は多いんじゃないでしょうか?

そんな今、そしてこれからを見据えてボクは今後の活動を考えています。
まだうまく伝えることができなくてもどかしいですけど。

もう少しだと思うんです。
この曲に近い感じ・・・とでもいいましょうか。

「ヒント」は色々な方々や作品からもらったと思ってます。では、ボクはどうするのか?ということに尽きますね。
そんなボクが今とても刺激されてる音楽が、この2作品。

教授のサントラ、これは静かで動きが全然ないのにすごい迫力です。映画も先日ダニーボイル監督のジョブズ映画を見た時に予告が流れたんですが、見に行きたくなりました。

右のフライングダッチマンは、311以降の日本を憂い、行動で示した作品です。圧倒的な17分強の楽曲「ヒューマンエラー」は聞いておいて損はないと思います。沢田研二とフライングダッチマン、タイプは違うけど、同じ時期に別の角度からそれぞれの行動をしていたんだなぁ、と改めて。

そもそもたった5年しか経ってないんだし、まだ終わってないからね!!!

そんなワケで、書こうと思ってたけど書いてないですが、実は実は見てますよ。おもしろかった。

2016-02-14 10.41.29

 

ではまた。

 

心と痛みに寄り添う行動する電子音楽家
ym

-ym, ひとりごと, セケン, 政治, 雑記, 音楽

執筆者:

関連記事

雑記#2015.09.01

夏の終わり 今年もまさかの残暑ナシですか?暑すぎるのも困るけど、いきなり涼しいのもなぁ・・。 そして、最近雨ばっかりですよね?雨は苦手です。気分が沈むんだよなぁ・・。みなさんそうですよね?せめて今月く …

2016#015

また空いちゃったな・・・・。 では早速。 2つの記事から思うこと 「日本はもう「普通の国」だから、安定した職場に居続けると、本当にマズいかも。」 http://blog.tinect.jp/?p=23 …

RADIO SAKAMOTO オーディションコーナーで選ばれたんですよ!

久々過ぎる更新。     このブログ、もう更新されることはないのではないか?ってくらいに更新されてませんが、皆様いかがお過ごしでしょうか? ビックリするほど読者の少ないこのブログの主、invisibl …

やっと止んでくれた。そんな中で思うこと。

止むって予報だったのになかなか止まなかった雨。 今頃止んで晴れてきそうな気配さえしています。 遅いがな・・・。 Your browser does not support the video tag …

国会議事堂前行ってきました(ごく私的な印象を・・)

2015年8月30日、国会議事堂前 きっとこの日、この場所のコトは良くも悪くも歴史に刻まれるのだろう。 WORLD PEACE FESTIVAL を見に行き、その場で今日のデモには必ず行くと決めていま …

PREV
2016#007
NEXT
2016#009

メールアドレスを記入して購読していただくと、この与太話の更新がメールに送られてくる仕組みになっております。
よろしければ、ぜひ。

follow us in feedly
2025年6月
« 7月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30