invisible Future - ym blog -

「電子音楽家」「ブレインアップデート・ソウルシフトアーティスト」こと、invisible Futureのymによる制作裏話や独り言、与太話などをあなたに。

Ableton Live invisible Future iOS iPad iPhone Studio One ym ひとりごと 出来事 制作 雑記 音楽

雑記#20151012 (メシやメモを作りましたよ、の巻。)

投稿日:

ym丼3ふたたび。

ボクはかなりの外道だという自覚があります。うん、あるんだよ。でもたまには家に貢献したいじゃないですか?というワケで連休初日の夜になんちゃって料理男子になってみました。うんと、「自称料理男子」ですねwwwww

名付けて、ym丼です(笑)
ym丼3改

味はねぇ、なかなかでしたよ!豚肉を味噌他数種の調味料をもみ込んで漬け置きしたモノを焼いたモノをご飯にのせて生卵を落としただけですが(笑)。
ちなみにお米は、白米と発芽玄米を混ぜてます。もちろん、砂糖も植物油も使ってないぜ(笑)本当は豚肉の産地とか、飼育方がちゃんとしたのを使いたいんですけどね・・・。ま、今後の課題であり、急務であるってコトで。

 

サブノートにEl Capitanを。

連休なので、ふと思い立ってサブノートのOSをEl Capitanにしました。音楽制作に使ってはいるけど、プラグインはほぼDAWにはいってるモノだけだし、ArturiaやNIのモノはこっちでは一切使ってないので、主に使ってるDAWが対応済になってるのを確認しての実施です。

SO3でスケッチ作成の図。
El Capitan

入れてみた結果、Yosemiteよりも動きが早くなった印象です。スティッキーズとかテキストエディットの表示や起動が明らかにキビキビしてるね。DAWもメモリーのOS側の管理が良くなったのか何なのか、前よりも若干消費が少ない気がする。早くメインマシンにも入れたいなぁ・・。

 

天気が良かったので。

外に出てみたりもしました。今の都内は暑くなく、涼しい感じのちょうどいい季節ですね。

良い天気。
グッデイ

久しぶりに山下公園なんて行ってみた。4K動画の撮影も試してみたかったし。確かにキレイですね。でもまだまだ使う機会が個人的にはないかな・・・。

海を眺めるのは好きです。はいるのはヤだけど(笑)
山下公園

 

音メモ。

今回の音メモはボーカル入れてみました。気まぐれで(笑) つーか、実のところはそろそろマイクも使わないと、いろいろ忘れちゃいそうだったからwwww ←もっとヒドイ。

やかましく鳴り続けるサンプルは、全部ボクの声です。元々は意味のある文章だったり言葉だったりですが、例によって原型をまったくとどめておりません(笑)。なので、この声の内容に沿うような歌詞を閃くままに書き、中学生レベル以下のデタラメな英語に変換しています(苦笑)。

サンプルボイスや、ビートの基本的な部分はiPad AirやiPhoneのアプリで作っています。それらをAbleton Liveに持って行き、さらに加工したり、シンセサイザーや歌を足して一応のカタチにしています。

こちらです。

どうですかね?わざとぶつけてみたりしてるんですけど・・・。居心地の悪さ見たいのを感じていただき、やがて気持ちよくなる・・のかなぁ?(苦笑) ってなったらいいんですけどね・・・。ちなみに最近作ってるモノの中で、ボクの歌とか声が入っているモノについては、その内容が聞き取れないように加工していますが、元々は全部きちんと意味を持った文章です。というコトはお伝えしておきたいと思います。もちろん今後はどうなるかわかりませんけどね・・・・。

で、ちょっとしたことがありまして、連休最後の日は急遽の会合でした。
会議

結論は「さらに進める。」という前を向いた感じでしたのでよかったです。

ところで、そうした個人個人の思いとは別のところで身勝手に進んでいるモノがあります。それを思うと実に腹立たしく、また憂鬱な気分になるのです。

ではまた。

 

ym

-Ableton Live, invisible Future, iOS, iPad, iPhone, Studio One, ym, ひとりごと, 出来事, 制作, 雑記, 音楽

執筆者:

関連記事

FB貼れるんじゃん!ってコトで告知とか色々。

FBの投稿が貼れるようになったんですね。 早速やってみるよ。     まず、先日iF単体のライブで披露した「Decoy The Liars」って曲。アレがなんの曲かってコトと関連し …

ダウンロード販売その2。(MP3とGadgetのプロジェクトファイルの付録あり)

というコトで、前回に続いて、ダウンロード販売第2弾です。 前回のは未発表のインストでした。 こないだはエクスペリメンタルなインスト作品を販売してみたワケですが、今回は先週、iTunesでDropをリリ …

雑記#20150820 (懺悔っぽい?)

恥ずかしながら・・・ 某連続ドラマの限定プレゼントにのっかって応募しまして。 そしたら当たっちゃったんです(^^;; あ、応募とかしてんじゃねーよ、バーカとか言わないで!!そう思ってますから。うん、わ …

雑記20150728

たまには心象風景でも書きましょうか。 平日は気分がとてもキツイんだ・・・。 かつて平沢進御大は、「仕事場はタブー」という曲を出されていましたが、タイトルだけだけど、まさにそんな感じ。最初はね、がんばっ …

雑記#20151010 (音メモとかテレビとか)

今日の音メモ。 いきなりココからいきます。なぜなら、以降がくだらないから(苦笑)。 せめて、読み飛ばされたり離脱されたりする前におききいただければ・・・って感じです(^^;; ではどうぞ。 今回ボクの …

メールアドレスを記入して購読していただくと、この与太話の更新がメールに送られてくる仕組みになっております。
よろしければ、ぜひ。

follow us in feedly
2025年3月
« 7月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31