invisible Future - ym blog -

「電子音楽家」「ブレインアップデート・ソウルシフトアーティスト」こと、invisible Futureのymによる制作裏話や独り言、与太話などをあなたに。

Apple FCPX iMovie ym 動画

祝、iMovieがiOSとOSXの再連携!の巻。

投稿日:

待望のアプデ!

長らく理由が不明なままiOSとOSXのプロジェクト連携が断たれていたiMovie。昨日のアプデにより、再び連携が可能になりました!おそらくはiPhone6sPlusで可能になった4K動画への対応なんだろうと思っています。なんにしてもボクは動画制作の際にはラフ・・・というかベーシックはiPhoneのiMovieで作ってからMacに持っていって完成させるのが基本だったので、それができなくなってからというものの、全然iMovieは使ってなかったんですけど、久々に連携復活を確認すべく、使ってみましたよ。以下なんとなくのメモ。

iPhoneのiMovieで編集開始。

素材は先日山下公園で撮影したものを。

素材を乗せてトリミングして、効果とBGMを適当に乗せました。
iOSiMovie

ここまでやって、AirDropでMacへ転送。ラクになったなぁ・・・。
ちなみに素材は4Kで撮影してますが、別に気にぜずFullHDサイズの前提で作業しました。

Macで開けた!

そして、いよいよ長らくできなかった連携の確認です。
まずは、MacでiMovieを開きます。
MaciMovie起動

開いたら「ファイル」メニューを見てみましょう。そこには待望のあの項目が追加されている・・というか復活していました。
読み込みメニュー

そう、「iMovieiOSプロジェクトを読み込む」ですよ!!
それを選んで、読み込みたいプロジェクトを選択するだけです。

選択して開かれました!
iMovieMac

これをどれだけ待っていたことか・・・。嬉しい!!ココではちょっとだけ動作テストをした程度。これからはまた多用するかもしれない。今回はすぐに「ムービーを Final Cut Pro  へ送信」を使って送信します。

言葉が微妙でちょい悩みますが、ムービー=プロジェクトなのでご安心を!

で、こちらがFCPXの画面。
FCPX-1

こちらでも気分でレイヤーさせた素材とエフェクトをかけただけ。うん、使える。これがわかったので、また映像きのメモもやっていこうかなぁ、と。

今回はVimeoにアップしてみました。直接書き出せるので。
書き出しはアカウントと設定の確認および認証を経てから。

Vimeo書き出し

アップもできた。

書き出しは早かったんだけど、Vimeoサイトの処理が遅かった・・・・(^^;;

で、その甲斐あって(???)、アップされたのがこちらです。

iOS iMovie→OSX iMovie→FCPXの検証 from ympop on Vimeo.

 

とりあえず確認したかったので、別段何か凝ったコトはしていません・・・。

ともかくこれでまた、かつての制作フローが復活したので、また色々と作っていきたいと思います。

 

ではまた。

 

ym

-Apple, FCPX, iMovie, ym, 動画

執筆者:

関連記事

愛用中のiPhoneのカメラアプリとかその他について

たまには音楽じゃない話もね。 昨日は友人のバンドが毎年恒例の感謝祭開催日だったので、久々に遊びに行ってきたんです。 このバンドだいっ!(イカ天っぽくwwww) はい、「GOLD」さんです。このイベント …

雑記#20151001 (わかっちゃいるけどやめられない・・・)

今日のメモ的なやつ。 これやってるときに別の問題発見したけど、音楽制作と直接関係ないので今回は省く。久々にApple Music の Connect にアップ。 20151001   なるべ …

雑記#2015.08.31(あるいは久々に札幌でイベント的なもののお知らせ)

夏休みはもう終わり って、自分の夏休みなんぞはとっくに終わってますが(^^;; 学校が嫌いだった(もちろん友達と遊ぶのは楽しかったですよ!)ymは、子供の頃は8月31日がいやでしたねー。次の日から学校 …

雑記#20151012 (メシやメモを作りましたよ、の巻。)

ym丼3ふたたび。 ボクはかなりの外道だという自覚があります。うん、あるんだよ。でもたまには家に貢献したいじゃないですか?というワケで連休初日の夜になんちゃって料理男子になってみました。うんと、「自称 …

雑記#20151108 (アプデ、音メモ。、収録に・・)

アプデ。 先週末、メインマシンのMacBook ProをようやくEl Capitanにアップデート。今のところ動かなくなったアプリなどはなし。快適。Liveも9.5が。こちらもRMSメーターがミキサー …

メールアドレスを記入して購読していただくと、この与太話の更新がメールに送られてくる仕組みになっております。
よろしければ、ぜひ。

follow us in feedly
2023年10月
« 7月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031