invisible Future - ym blog -

「電子音楽家」「ブレインアップデート・ソウルシフトアーティスト」こと、invisible Futureのymによる制作裏話や独り言、与太話などをあなたに。

ym ひとりごと

雑記20150806

投稿日:

黙祷を

あれから70年。
人類未曾有の残虐行為を忘れてはいけないし、繰り返してはいけない。
黙祷。

今年の平和宣言

それなのにあのてんぷら野郎と愉快な仲間たちときたら・・・(呆)。

 

「日常に転がる悩み」より

昼間のはなし。

とにかく眠くてたまらないんです・・・。

お昼ご飯食べたあとは大抵船漕いでる。いい加減怒られるんじゃないかってくらい(そんなレベルの自覚)。

ネットで調べたりするんだけど、有効な対策がわからなくて困っています。
いい方法ないですか?
基本的に、外出自由にできないし、静かだし、あんまり動けないの前提です・・・。

話は変わって。
今日は某地域のおみやげものをいただいたのだけど、「甘いもの」なので体にいいわけない。一応原材料調べてみたけど、「砂糖」が繰り返し登場し、小麦粉マーガリン食塩(これは塩じゃないよ、まがい物のシオ)等々・・・めまいしてきましたね(笑)。食べたけど・・。
う〜ん、なにも知らなかった頃と違っておいしくは感じなかったなぁ・・。添加物や合成着色料、合成保存料世代なので、毒まみれで育ってるのにねぇ・・。

グリッチ0806

 

試してみたいこと

時々目にする記事で「周波数」のはなしがあります。
いわゆる「440Hzが悪魔の音」問題です。432Hzはやさしいみたいですね。
この記事とか読んでいただくとわかりやすいかな。

自分の新作では、432Hz版も作ろうかなぁ・・・。歌はちょっと厳しそうなので、インストオンリーで。ま、実験してみます。

他にも5kHzがいいとか、いろんなはなしがありますが、いいからといってそこだけ強調するようなモノだとそれもまた違うかなって気もするしねぇ・・・。ま、考えます。

 

ym

-ym, ひとりごと

執筆者:

関連記事

2016#010

ライフワーク的な 平日は物理的な拘束時間が長いのでこの週末はかなり自分のライフワークに費やしました。 昨日からずっとこんな感じ。 duet、ずっと放置してたけど使えるなー。 色々深まってます。肩も腰も …

– Set Me Free 開始のご挨拶 –

今回はお伝えしたいことがあるんです。 invisible Futureことymが残りの人生を費やす所存で始めようとしている活動についてです。   Set Me Free Project 私、 …

旅にでてた#04 (帰り道を振り返る)

最終日。 さんざん飲み食いした翌日・・・にしてはスッキリ目が覚めた(笑)。 またしても朝ごはんをいただき、部屋を片付け、せっかくチェックアウトの時間が遅めだったので、何かやり残したことはないか?と思い …

雑記#20151018 (SEALDs渋谷街宣、miku+iF名義の音メモなど)

腹立たしい。 下着ドロボーが大臣?「1億総犯罪社会」でも目指してんの? え?ヤンキー母校に帰るが文科省の副大臣?笑わせるなー。つーか腹立たしいなあ。竹刀が折れるまで体罰したって自慢してる輩もいるって? …

雑記#20151001 (わかっちゃいるけどやめられない・・・)

今日のメモ的なやつ。 これやってるときに別の問題発見したけど、音楽制作と直接関係ないので今回は省く。久々にApple Music の Connect にアップ。 20151001   なるべ …

メールアドレスを記入して購読していただくと、この与太話の更新がメールに送られてくる仕組みになっております。
よろしければ、ぜひ。

follow us in feedly
2025年1月
« 7月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031