invisible Future - ym blog -

「電子音楽家」「ブレインアップデート・ソウルシフトアーティスト」こと、invisible Futureのymによる制作裏話や独り言、与太話などをあなたに。

グチ テレビ 雑記 音楽

雑記#20150819

投稿日:

テレビ番組の話。

会長やら永遠にゼロなヤツらのせいで評判悪い、某公共放送局にて放送された「となりのシムラ」を拝見しました。最初の放送の時から素晴らしい番組だったので、続きがあってとても嬉しい!!
内容も期待を裏切らない素晴らしさでした。笑って、ホロっとして・・・。昭和の良き笑いを見事に伝えているなぁ、と思いました。残念ながら、同じ局で期待たっぷりに放送されて、残念な結果に終わった某氏の番組とは品も格も内容も比べ物にならないほどよかったです。志村けん、恐るべし・・・。

こういう良き番組だけだったら良い局なんですけどね・・・。(ボソリ。)

 

楽しみなCD

最近は、Apple Music のお世話になりまくっりで昔の名盤を聴きまくっていて、なかなか新しい音楽を聴かなくなってきたのですけれども(当社比)、とっても楽しみにしていたモノを入手しました。

これ↓。
CDS

 

新しい音楽ではありますが、作っているのは同い年(笑)。そう考えると自分たちが20代だった頃に大人の方々が評価し、買っていたってコトはなかなか凄いなぁ、と。だってさ、今自分よりも若い年齢のアーティストの作品なんて滅多に聴くコトさえないよ・・・。若い音楽、聴きたいんですけどねぇ・・。全然わからないし、ちょいちょい目にするような方々は、正直ピンとこないんだよなぁ・・・。(苦笑)

そうそう、このレコードも楽しみ。
レコード

 

聴く時に、取り込んでしまおうと思うとなかなか・・・(^^;;

 

余談。

今かなり炎上してる例のエンブレムの件。さっき録画してた5時夢見たんだけど、もうさぁ、これでよくない?(笑)
アレクエンブレム

 

え?ダメ?

まぁ、そうだよねぇ・・・(^^;;

ではまたーー。

 

 

ym

-グチ, テレビ, 雑記, 音楽

執筆者:

関連記事

雑記#20151026 (テクノな飲み、音メモに動画も、など)

先週末は・・ テクノなおじさん同士で飲む。前回は派手に酩酊して、大変なコトになったけど今回はそこまではいかなかった・・・ハズ(笑)。といってもやっぱり記憶が飛んでる箇所がチラホラ。きをつけないとダメだ …

2016#17

ハーバートの新作が興味深い こちらの記事を読みました。 「排せつや自慰行為などの音だけでアルバム制作、ハーバートの2枚組新作」 http://www.cinra.net/news/201606080- …

2016#009

「学ぶ」べきこと 今週は来るかもしれないし来ないかもしれない大地震の影を気にしながら日々過ごしています。 かといって何か備えがあるのかときかれるとないんですけどね・・・。   ところで、前か …

2016#19

一応書いておく。 選挙、終わりましたね。 結果はどうですか?想像通りでしたか?がっかりしましたか? 正直、ymは泥舟に乗る気はさらさらないので、数年のうちにお金儲けして海外に逃亡しようと考えています。 …

忘れかけてた “Keep the Funk Alive!”

見た目は変わらずともブログの新展開です。 たいして読まれていないのに、発信することに慎重になっていた自分がバカだなって。なので、このまま埋もれてもなんでもいいけど、自分が発信したいものを好きなように発 …

メールアドレスを記入して購読していただくと、この与太話の更新がメールに送られてくる仕組みになっております。
よろしければ、ぜひ。

follow us in feedly
2023年3月
« 7月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031