invisible Future - ym blog -

「電子音楽家」「ブレインアップデート・ソウルシフトアーティスト」こと、invisible Futureのymによる制作裏話や独り言、与太話などをあなたに。

invisible Future ym ひとりごと 音楽

YMOをみて、我が身を思う

投稿日:

今回は、楽しいコトと暗いコトを共存させています。

YMOの上映会

行ってきましたよ、ドリパス上映会。

映画看板

要はブルーレイをそのまんま劇場でみましょうって企画だったんです。

ステッカーのプレゼント付き。
チケット

釣られたワケじゃないよ(笑)。
教授が復帰発表した翌日だし、タイミングよかったかも・・・。そういえばこの劇場、昼間にトムクルーズきてたらしいねwwww

TOHOシネマズ

ゴジラビル。来年はココで「ゴジラ」みたいなぁ。

ま、内容は2011年のライブです。DVDですでに売ってるアレです。フィネスがギターで参加してるアレです。大きなスクリーンで見るYMOはよかったですね〜・・・。映画館なので、音響はダメでしたけどね・・・。(そう、映画館は音楽向きの音響設計はされてないのです、たしか・・・。)
グリッチ_5332

 

劇場に行く前に、ピックアップした予約していたCD。このラインナップが新譜たぁ、本当に21世紀なのか?(笑)。
CD

 

そしてYMOにあやかってymと名乗る自分を思うとき。

でもって、サティ展行ったり、今回のYMOみたりして、自分について考え直してみた。

ymは・・・、

・身勝手で
・怠惰で
・気が弱くて
・破壊的で
・人の気持ちが理解できなくて
・悲観的で
・人から必要とされず
・むしろ迷惑な存在

なのかな?(自己分析)

さらに、親への感謝など微塵もないクズな生き物で、生きようということ自体がエゴでしかないのかな?

考えるほどイヤになっていくので、ここらへんでやめておきます(泣)。

そんなymが現在作っている音楽の途中経過がこちら。

誰かに響くことがあるのだろうか・・・?
ならいいな・・・。
そんなコト考えたりもするんですよ(笑)。

グリッチ_5337

 

ではまた。

 

ym

-invisible Future, ym, ひとりごと, 音楽

執筆者:

関連記事

2016#21

時間を外した日 2016.07.25、時間を外した日でした。 毎年おめでとうって言ってますね。 次こそはこの日はお休みにしたいです。 というかこの周辺の日程でバカンスとかいいですね・・・。 がんばろっ …

雑記#20151203 (愚痴、ポートフォリオ、決意など)

師走ですね。早いね。 これは愚痴です・・。 ここ最近、良い変化の兆しが見え始めているんだけど、もの凄く気分が落ちることがあります。日々が肉体労働とは別の意味で激務なのです・・。 帰宅すると、ぐったりし …

2016#004

久しぶり。 少し間が空いちゃいました。miku+iFのライブやったからかな?って思ったら前回それについて書いてるので関係なかったです・・・。 先週は、音楽制作の効率化とか、ツールへの理解を深めるための …

2016#007

春は名のみの・・ まだまだ寒いですね・・。 今週から「己を改める」を実践しています。なかなか大変です。 でも、そろそろここまで生きてきて様々なことがあった中でも昨年来の自分の身の回りで起こし始めた変化 …

雑記20150826

そうそう、 METAFIVEのセットリスト、某掲示板より入手しましたので貼っておきますね。 METAFIVE @ WORLD HAPPINESS 2015 1.SCHOOL OF THOUGHT 2. …

メールアドレスを記入して購読していただくと、この与太話の更新がメールに送られてくる仕組みになっております。
よろしければ、ぜひ。

follow us in feedly
2023年3月
« 7月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031