invisible Future - ym blog -

「電子音楽家」「ブレインアップデート・ソウルシフトアーティスト」こと、invisible Futureのymによる制作裏話や独り言、与太話などをあなたに。

Ableton Live Cubase ym ひとりごと 制作 雑記

ymの休日#1

投稿日:

世間は連休であることを一昨日知ったのです。自分がその対象であることに気づいたのはその数時間後です(^^;;

というワケで有意義に過ごすことにしました。今日はまず、某楽団のための準備。

ymがサブノートを買った理由

それは、昨日グチった件・・・だけではありません。たしかに、メインマシンを持ち歩くようなコトでもないし、と思った部分は大きいです。が、それ以前の理由があるのです。それが冒頭に記した内容。某楽団。これ、まだ明かしちゃいけないんだと思うんで、ボカして書きますね。この件と、自分の人前でする音楽活動・・・ライブとかDJね・・・のシステムについて見直したワケです。ここ2年位はiPadだけで手軽にやってきたんですけど、ちゃんとやろうとすれば、やっぱり限界あるんですよね。いや、噂のiPad Proが出たらわかんないけど・・・。
少なくとも、現時点では選択肢が他になかったってコトです。ま、スペックとかいいだしたら他にもいくらでもあるけどね。新品か中古かってのもあるしさ・・・。ま、そこは気持ちの問題ってのもあるじゃん?使い続けていく道具なワケだしね。だからこそ、スペック的には上をみたら価格とのバランスでも他に選べたけれども、あえて最新機種にしたワケです。実際それで後悔は全くないし。いい買い物したと思ってます。(本来は仕事で使うんだから個人で購入すべきモノではないのだが、そこはつっこみナシでお願いしますwww)

毎日持ち出すのが、メインマシンだといくらノートとはいっても、やっぱり不安になるものです。そのパワーが必要な業務が発生した時だけ連れ出すべきモノだろうと。普段は自宅の作業スペースに鎮座すべきであろうと。というワケで導入しました。まだ2ヶ月しか経ってないのか、と驚いてます。

初公開。二ヶ月ほど前の届いたときに撮った。
MacBookが届いた

ビックリするくらいに箱小さかった!

そして、お約束。「開封の儀」ってヤツ(笑)
IMG_4810

セットアップもお約束(?)で、エライ時間かかったわ・・・(^^;;
こちらはまっさらから使ってみてる。メインはもうクリーンインストールしようとか思わないし、できない・・・。

そして、今日は

近所のカフェ行って、作業してきましたよ。久々のノマドくんです(笑)。

その前にメインマシンで必要なデータをステム書き出し。
Cubaseのステムエクスポート

Cubaseに向かい合ってる時間はないので、今はステムで書き出してデータを移行するというもったいない使い方しかしてません。もう少し時間がほしい・・・(泣)

で、こんな感じに作業開始。
ノマド作業

CPU消費がどれくらいなのかも確認できたし、ライブでの使用が本当にOKかの確認もできたし、です。あとは実際にリハやってみるしかないな。まだオーディオインターフェイスには外で繋いでないしね。

いずれにしてもデータの準備はひとまずみえてきたので、もう少し、自分の表現を突き詰めることに休日は時間を使うつもり。本も読みたいし、映画もみたいし、家族との時間も作りたいし。ひとつひとつやっていくしかないんだろうけど・・・。

というコトで

この連休のうちに動画を作ろうと思います。曲もスケッチに毛の生えた程度でも出します。いくつか。
Connectと、サンクラには確実に追加したい。そして、イキオイがあれば、My-Fiの新しいのもやろうと思ったりします。
・・・・いつも初日は勢いでいろいろ考えて言ってみるんだけど、実際はね(^^;;

では、最後にまた、このラーメンが食べたいと思ったのでアップ。まだお店やってるかしらん・・・?
まごころのランチラーメン。

ではまた!

ym

-Ableton Live, Cubase, ym, ひとりごと, 制作, 雑記

執筆者:

関連記事

ハチ公前と赤レンガ倉庫にて。

夏休みはもう終わり〜・・・♪って感じですが・・・。 2015年8月12日@ハチ公前 行ってきましたよ、WORLD PEACE FESTIVAL。普段は時間が合わなかったりなんだりでなかなか国会前にも行 …

雑記20150729(旅について思うこと・・他)

旅に出たい 逃避願望キターーー(笑)、、、ではありません。 知人が関わってるのでこのサイトのメルマガを読んでるんだけど、これ読むと旅熱が上がりますねーー。 旅に出たい・・・。そういえば最近は全然海外行 …

雑記#20151010 (音メモとかテレビとか)

今日の音メモ。 いきなりココからいきます。なぜなら、以降がくだらないから(苦笑)。 せめて、読み飛ばされたり離脱されたりする前におききいただければ・・・って感じです(^^;; ではどうぞ。 今回ボクの …

雑記#20151018 (SEALDs渋谷街宣、miku+iF名義の音メモなど)

腹立たしい。 下着ドロボーが大臣?「1億総犯罪社会」でも目指してんの? え?ヤンキー母校に帰るが文科省の副大臣?笑わせるなー。つーか腹立たしいなあ。竹刀が折れるまで体罰したって自慢してる輩もいるって? …

YMOをみて、我が身を思う

今回は、楽しいコトと暗いコトを共存させています。 YMOの上映会 行ってきましたよ、ドリパス上映会。 要はブルーレイをそのまんま劇場でみましょうって企画だったんです。 ステッカーのプレゼント付き。 釣 …

メールアドレスを記入して購読していただくと、この与太話の更新がメールに送られてくる仕組みになっております。
よろしければ、ぜひ。

follow us in feedly
2023年6月
« 7月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930