invisible Future - ym blog -

「電子音楽家」「ブレインアップデート・ソウルシフトアーティスト」こと、invisible Futureのymによる制作裏話や独り言、与太話などをあなたに。

invisible Future ym 動画 参加したもの 雑記 音メモ。 音楽

雑記#20151213 (貝になる、シンセvs有頂天、音メモ他)

投稿日:

ボクは貝になることにした

平日のあの場所でボクは貝になることに決めました。
結局のところ、多勢に無勢では何も響かないのです。それは自分自身を無駄に消耗しますし、不愉快な気持ちにもなります。ボクは彼らと同じ船に乗り続けることはありません。自身の船を作り、新たな旅に出ることにしました。ですから、もう必要以上のどんな話もすることはないでしょう。
以上、誰かに伝えるワケじゃないけど、明確にしておこうということで書きました。

東周生姜

写真は一切関係ありません(笑)

では次。

有頂天 vs ケラ&ザ・シンセサイザーズ

昨年来、新宿LOFTに行く機会が増えたのは間違いなくケラさんが原因(笑)。というワケでおそらく今年最後に見たライブになるであろう、「有頂天 vs ケラ&ザ・シンセサイザーズ」に行ってまいりましたよ。

本日の演目。
1212看板

セトリを珍しくメモったので、書いておきます。

有頂天 2015.12.12 @新宿LOFT

01.アローン・アゲイン
02.猫が歌う希望の歌
03.進化論
04.シュルシュルシュール
05.見つけ鳥
06.ダイヤルゼロ
07.新曲1
08.新曲2 (V0:コウ)
09.べにくじら
10.東京麒麟駅
11.ルール
12.一週間
13.心の旅
14.Happy Sleep

– アンコール –
01.BYE-BYE
02.ホワイトソング

再結成後の有頂天はあっさりした感じのライブって印象。現役時代のキレの良さは正直まだ完全には戻ってないかな・・。でも、見られることが嬉しいし、活動を続けてくれることが嬉しい。来年出るであろう新作、実施されるであろうライブを楽しみに待ちたいと思います。

ちなみに披露された2曲の新曲はまだ歌詞も固定されていない状態。この先の進化が楽しみです。

会場では、ケラさんの27年ぶりのソロアルバムが39日も先行で販売されておりました(笑)。

39日前のフラゲ(笑)

yoshikazu masudaさん(@ympop)が投稿した写真 –

基本的にはジャズ、でしたね。良い作品です。
ビルボード東京で3月にフルバンドを従えてのライブが予定されているとか・・・。
客層がハコに見合わなそう(笑)。

では次。

音メモ。

今回は、元になったのがこの動画。

今日も解体現場へ。この映像、いずれ音も動画もリファインする予定です。

yoshikazu masudaさん(@ympop)が投稿した動画 –

 

で、これを元に手を加えた音がこちら。

なんとなく4つうちのビートをつけてみました。全然踊れるようなモンにはなってませんが(^^;;

最近はこの手法をいろいろ試しているのだけど、実はほぼランダムの要素で発生する偶然に期待しているのがここまでの流れなので、ここから先はそれを踏まえて自主的にコントロールしながら進めていきたいと考えているのです。それがリリースする音源になったりするといいんですけどね・・・。

これから地味ながら時間のかかることに着手しなくちゃいけないのでこの辺で・・・。

 

ではまた。

 

ym

-invisible Future, ym, 動画, 参加したもの, 雑記, 音メモ。, 音楽

執筆者:

関連記事

雑記#20150923

WatchOS2.0 iOS9と同時のハズがこちらもようやく登場。早速アプデ。だけど、ダウンロード時間かかりすぎかなぁ・・・。     時計の画面に好きな写真が設定できるっていうの …

雑記#20151108 (アプデ、音メモ。、収録に・・)

アプデ。 先週末、メインマシンのMacBook ProをようやくEl Capitanにアップデート。今のところ動かなくなったアプリなどはなし。快適。Liveも9.5が。こちらもRMSメーターがミキサー …

こっちはどうかな?

では、この記事はどう見えるのか? という検証です。 写真は昼にいただきました。 かなり美味しいんだけど残念なコトに平日の昼しか食べられないのですよ・・・。 ym

雑記#20150921(音楽作って、CERNにビビって・・・)

休日の正しい過ごし方? それは、朝から酒を飲みつつボ〜ッとすること(笑)。 9/21、珍しく早起き。本当に早起き。朝から飲みはしなかったけどね(^^;; ぼや〜っと部屋に座って考えごとしながらのスロー …

ルーティン動画とニッポニアでDJ

今週のルーティンワーク。 先週は手がつかなかったので追加できませんでしたが、今週は追加しました。まずはこちらをご覧ください。 2015.02.07 from ympop on Vimeo. といった感 …

メールアドレスを記入して購読していただくと、この与太話の更新がメールに送られてくる仕組みになっております。
よろしければ、ぜひ。

follow us in feedly
2025年4月
« 7月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930