invisible Future - ym blog -

「電子音楽家」「ブレインアップデート・ソウルシフトアーティスト」こと、invisible Futureのymによる制作裏話や独り言、与太話などをあなたに。

DAW GarageBand invisible Future iOS iPad iPhone Logic Logic ym 出来事 参加したもの 配信 雑記 音楽

雑記#20151003 (内海塾2、メモ書きに手を入れる等)

投稿日:

内海塾でした。

第2期に入って2回目の「内海塾」に参加してきました。もうあれから一ヶ月も経つんですね。年取ると出来事単位で考える時間の経過が猛烈に早い気がしますね。

今回のテーマは「食毒」。

今回も集まってましたよ。
内海塾oct

ボクがメモを取る数少ない機会だったりします(笑)。
内容は、日本の食べ物は海外と比較しても酷いってコトが分かる感じのお話でした。その原因は簡単にいうと、農薬や添加物の規制基準が海外と比較したら、ないに等しいくらい毒薬天国な状況のため。ふむふむ。今回はちょっとした話の反応が大きめだったので、初参加の方も多かったのではないかと推測。つつがなく本編終了。何度かお会いする方々とも再会。

そして、懇親会。
懇親会

「食毒」がテーマだったのに、あのメニューはねぇよなぁ・・・(苦笑)。
いつもの懇親会のお店はそこまで酷くないと思うので、次回以降はぜひお店選びにも気を遣っていただけると幸いです。>主催者様

今回もコルナでキメた(笑)。
記念写真

深い時間までみなさんがんばったおかげで、帰宅は深夜バスでした(笑)。
楽しかったです。ぜひまたご一緒したいです。

 

メモ的なモノに手を入れてみた。

先日のメモ的なヤツ
これ、なかなか気に入ったので、もう少しだけ手を入れてみることにしました。

iPhoneのGarageBandで作っていたので、それをMacに移行しようとしたんだけど・・・。

以下箇条書き。
・iOS版のGarageBandのファイルを開こうとするとエラーになる。

・Logic Pro X でも落ちる。原因不明。

調べる時間がもったいないし、切羽詰まってないので今回は、iOSで一旦オーディオファイルに書き出してからLogic Pro X へ。

Logicでは、尺を変更したり、シンセサイザーを追加したり、エフェクトやEQや若干のオートメーションを描くといった感じの作業をしました。

なんの参考にもなりませんが、一応スクショも貼っておきます。
LogicProX

完成品がこちらです。

このネタ気に入ってるので、どこかの何かで正式に使う時があると思います。ご期待ください・・・なんて言ってみたりして(^^;;

ではまた!

 

ym

-DAW, GarageBand, invisible Future, iOS, iPad, iPhone, Logic, Logic, ym, 出来事, 参加したもの, 配信, 雑記, 音楽

執筆者:

関連記事

雑記#20151112 (音メモ。、缶詰、ストレス)

音メモ。 たまにはいきなり音メモ。 今回は、FigureとTAKEで歌モノとして作ったスケッチをズタズタにして仕上げました。TAKEもバージョンが上がって、自動でピッチが調整できたり、多少声が加工でき …

雑記#20151207 (環境セットアップ、パーリー(笑)、音メモ。など)

環境のセットアップ ず〜っとやろうと思っていて逃げてきてたコトのひとつがコレ。 やっぱり、お片づけとかメンドクサイじゃないすか?(笑) でもね、今回ついに実行したんですよ。現状は自己満足レベル。本格的 …

2016#010

ライフワーク的な 平日は物理的な拘束時間が長いのでこの週末はかなり自分のライフワークに費やしました。 昨日からずっとこんな感じ。 duet、ずっと放置してたけど使えるなー。 色々深まってます。肩も腰も …

2016#20

AI SONG miku+iFの新しい曲のタイトルです。 19日のライブで初披露しました。 「新しい判断」で作った「ラブソングテイスト」の「プロテストソング」的なもの。「問題には当たらない」作品です。 …

RADIO SAKAMOTO オーディションコーナーで選ばれたんですよ!

久々過ぎる更新。     このブログ、もう更新されることはないのではないか?ってくらいに更新されてませんが、皆様いかがお過ごしでしょうか? ビックリするほど読者の少ないこのブログの主、invisibl …

メールアドレスを記入して購読していただくと、この与太話の更新がメールに送られてくる仕組みになっております。
よろしければ、ぜひ。

follow us in feedly
2025年4月
« 7月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930