invisible Future - ym blog -

「電子音楽家」「ブレインアップデート・ソウルシフトアーティスト」こと、invisible Futureのymによる制作裏話や独り言、与太話などをあなたに。

セケン 雑記

雑記#0905 (内海塾にいってきたよ!ほか)

投稿日:

第2期はじまる

内海塾、実は前回は最後の数回しか参加しておりませんでした。(理由は泣きなくたるイヤな記憶に紐付けされてるので書かないよ・・・)

そして、第2期。今回は全部出ようと思ってます。実は、「シーズン2」っていうのが正しいみたいなんだけど、内海氏自身が「アメリカのドラマみたいでイヤwwww」ってなコトを冒頭で申しておりましたので、それを尊重して、第2期とさせていただきやした。

今回のテーマはymが内海氏に興味を持つきっかけとなった「医学不要論」。

今回のテキスト。カバーがアップグレード(笑)
内海塾

この本が今の自分にかなりの影響を与えているコトについては、一切否定しない。でもね、崇拝もしてないし、信者ではないよ。そういうコトいちいち言う人って本当にバカだなって思う(笑)。ま、ともかく、内海塾には昔っからの友人1名とともに参加しているので待ち合わせて会場へ。

内海塾の前に開催されていた内容wwwww
内海塾0

会場は渋谷。今までよりも全然行きやすい・・・・ハズなのに、駅がアホすぎて、めんどくさかった(苦笑)。

内海塾1

 

内容については、当然ココには書かない。つーか、いつも貼ってるリンクも全然貼ってないでしょ?これは、ggrksってコトです(笑)。ま、こういう内容だし、ご自身でお調べいただくのが良いかと思いまして。とはいっても何も書かないのもアレですから、要点だけ。

・3つの聖水(ワクチン・精神薬・抗ガン剤) の仕組みと嘘と裏側

・データ、ソースの嘘、前提の嘘に気づけるかどうか?

・知らず知らずに悪魔崇拝

・ウンコまみれのボール(笑)

こんなトコかな?
続くモノなので、今回は提起のみ。ではどうするか?については今後という感じです。ちなみに、会場や主催者のWEBショップにて、内海塾ほか、いろいろな開催されたモノを収録したDVDが販売されてるので、見逃してもなんとかなります。ご興味ある方はぜひ。
次回は10月2日(金)。テーマは「食毒」。もちろん、いく。

 

懇親会

これが、本編と並ぶ楽しみだったりする。ご本人と、直接お話しすれば、FBでの文面がポーズであることがよくわかる。
印象だけで判断するのは思考停止に近いんじゃないかと思います。
ですから、ymはイメージとか、文章とか、作品だけで人物を判断することはやめました。

実際の人物に触れるって大切だよ!・・・・この年になるまでそんなコトもわからんのか?己は?とか言われそう・・・・(^^;;
はい、気づきませんでした・・・ごめんなさいm(_ _)m

懇親会では、質問コーナーがあり、事前に配布されていた用紙に質問を書いておくわけですが、この質問が振れ幅があっておもしろいし、氏の回答もおもしろい。

ちなみにymは最近の書き込みをみて「テレビに出たいんですか?」とききました(笑)
内海塾懇親会

答え。

「出たくないよ(笑)」

 

その後、某局の出演にまつわるお話などがきけましたとさ(笑)
他者の質問のいくつかにヤジをとばしてたのはymと友人でしたwwwww

まだ、初回なのでそんなに飛ばすコトなく(笑)、無事終了。
恒例の記念写真を。
ウツミンマッツンオレ

 

もちろん、懇親会でもマジメな話もたくさんしたし、周りの方々とも繋がれたし、有意義でした。いろんな価値観、いろんな考え方があるのが当たり前。それを二元論に落とし込もうとする世間の風潮にはつくづくウンザリしますね・・・。

なんでも2つに分けなくていいんだよ。
「それ以外」が必ずある。

 

そんな感じで結びの言葉とさせていただきます。

では、ワタクシは旅の空へ・・・。

明日6日はこれ。

iOSアプリケーションとMacを使って楽しむ音楽制作

お近くの方、フラっと遊びにいらしてね!!

では。

 

ym

 

-セケン, 雑記

執筆者:

関連記事

ざわざわといらいらのあいだ。

まずは・・ 訂正です。 ここ数日、「沸点高め」と書き続けてますが、意味を考えると本来はこの場合、「沸点低め」が正しい表現ですよね!!失礼いたしました。ま、言い換えると キレやすい、あるいは機嫌が悪い。 …

雑記20150728

たまには心象風景でも書きましょうか。 平日は気分がとてもキツイんだ・・・。 かつて平沢進御大は、「仕事場はタブー」という曲を出されていましたが、タイトルだけだけど、まさにそんな感じ。最初はね、がんばっ …

雑記#2015.09.01

夏の終わり 今年もまさかの残暑ナシですか?暑すぎるのも困るけど、いきなり涼しいのもなぁ・・。 そして、最近雨ばっかりですよね?雨は苦手です。気分が沈むんだよなぁ・・。みなさんそうですよね?せめて今月く …

旅に出てた#03

アップルの発表の前に書き終える(笑) そうです、今はまさに発表が始まる直前なのです。当然ながらこの記事とはなんの関係もないです。でも書きます。あと2回くらいで多分終わるな、旅日記。 とりあえず、6sは …

再開します。(たまにだけど)

久々〜っ! 思うところあってブログを再開してみます。きっとたまにだと思います。 が、内容は今までの宣伝告知とか、雑記は時々にして、基本は音楽制作していく上での「お?」とか「あ?」みたいな話を色々と書い …

メールアドレスを記入して購読していただくと、この与太話の更新がメールに送られてくる仕組みになっております。
よろしければ、ぜひ。

follow us in feedly
2025年6月
« 7月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30